« タイムリミット | Principale | 閉ざされた森 »

giovedì, marzo 25, 2004

スパイキッズ3D:ゲームオーバー

この映画は3Dメガネを装着すると、画面が飛び出るってことで、
公開時劇場はちびっこ達がわんさか。完売してしまって、
泣く泣く帰宅する子もいたりして。
私は別の映画を観に行ってて、その光景に遭遇したのだけど、大人気だった。

spykids3dgameover.jpg

さて、DVDレンタルは近所にTUSTAYAがないため
DISCAS
っていうネットのレンタルサービスを利用。
結構便利で活用させていただいている。
がしかし、このDVDは
「メガネなしでも観られるリアルカラーバージョン」が送られてきた。
某雑誌には、レンタルは2バージョンあるって書いてあったのになぁ。
DISCASさん、用意してないんですか?メガネバージョン。

そうとは知らずに、これまた某雑誌に「オマケ」として付いてきた
3Dメガネをしばらく装着しながら鑑賞してしまったじゃないの。
何となく飛び出ている気はしたけど(笑)、全体が緑に見えてしまうので止めた。
なんだか観られなかったとなると、無性に飛び出た画面を確認したくなるので
TUSTAYAにでも行ってみるか、
3作セットのを購入するという無謀な行動にでるかも。

一応前2作は鑑賞済み。
評価はいろいろあるでしょうが、私は結構好きかも。こういうアホさ加減が。
既に「キッズ」とは言い難い、カルメン役のアレクサ・ヴェガ。色っぽくなったな。

バンデラスの出演シーンは10分ほどとか!ギャラは幾らなんだ...。
しかし、スタローン。
これでまた、ラジー賞の助演男優賞をゲットか。
4役もこなして頑張ったのにねえ。
ラジー賞に彼が出ない時はないんじゃないんだろうか。

前2作に出演した俳優が総出演するので、そういう意味でも楽しめる。
個人的にはイライジャ・ウッドが笑えた。

DVDレンタルにて鑑賞。

こちら↓にもTBしてます
スパイキッズ3-D: ゲームオーバー@映画生活

|

« タイムリミット | Principale | 閉ざされた森 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

映画:さ〜そ」カテゴリの記事

Commenti

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a スパイキッズ3D:ゲームオーバー:

« タイムリミット | Principale | 閉ざされた森 »