« タイ料理店で遭遇 | Principale | サンキュー、ボーイズ »

mercoledì, maggio 19, 2004

あの頃ペニー・レインと

今更だけどやっと観たこの作品。
やっぱり、ケイト・ハドソンが印象的。

almostfamous.jpg

【プロローグと感想】
大学教授の厳しい母親の元で成長した15歳の少年ウィリアム。
母と折り合いが悪く、「スチュワーデスになる」と言い残し
家を出た姉からたくさんのロックレコードを譲り受けロックの世界に興味を持つ。
地元ロック雑誌のライターに気に入られ、バンドの記事の仕事をもらい楽屋へ行くが。
ウィリアムはその場にいたペニー・レインというグルーピーの少女と知り合い、
ブレイク寸前のバンドメンバーとも打ち解ける。その後
ローリングストーン誌の仕事で、そのバンドのツアー同行記事をまかされるのだが....。

******************************************************

「ザ・エージェント」や「バニラスカイ」、「シングルス」などの
キャメロン・クロウ監督が自分の体験を基にして描いた作品。
とにかく、ウィリアムもペニー・レインも純粋というか無垢というか。
ウィリアムは15歳で大人の世界、しかもロックバンドなんつう
一種独特な世界に入り込み、周りにかなり振り回されるのだけど、
お母さんがキビシ〜く育てたから、全然間違った方向へは進まない。
ただひたすら、バンドの記事を書くことに懸命。

ペニー・レインも全身全霊でバンドを好きでいて、ちっともスレてない。
ただ、バンドよりも一人の男を好きになり過ぎてしまったことが、
彼女の気の毒なところなのかな。

バンドのありがちな確執なんかもきちんと描いていて
「そういうのって、あるんだろうね〜」と今自分が好きなバンドにも
当てはめてみたりして。

オープニングがお気に入り。ああいうセンスはいいなあと。
この間観た「スクール・オブ・ロック」もかなり凝ったオープニングだったはず。

ペニーが好きになるギタリストのラッセル役がビリー・クラダップ
彼は今公開の「ビッグフィッシュ」に出演しているみたい。
過去の作品を観ると「スリーパーズ」やら「世界中がアイラブユー」にも出演してる。
どっちも観てるのに記憶がない...(またかよ)記憶があるのは、
「秘密の絆」だなあ。
しかし、これは誰かがチョイ役で出演しているからって、観た気がする...。
ああ!分かったアレッサンドロ・ニヴォラだな恐らく(笑)
ビリー・クラダップって、こういう長髪&ヒゲが結構似合うなあ。
確かにボーカルよりもかっこいい(笑)ギター弾く姿もサマになってたもの。

他にも結構クセ者役者がいろいろ出演。
まず、ウィリアムのお母さんがフランシス・マクドーマンド
厳しいながらもイイお母さんなのだ。
グルーピー仲間に、いきなりアンナ・パキンが普通にいるし、
他に、グルーピーなのか位置づけが微妙に分からないんだけど、
つるんでいるサファイア役にファルーザ・バーク
彼女もソーラ・バーチと共にゴス系を演じさせたら抜群のルックス。
デビュー作の「オズ」ではかなりかわいかったのにねえ。
音楽ライターの仕事を与えてくれる、レスター役にフィリップ・シーモア・ホフマン
結構いろんな映画に脇役で出没してる。「ツイスター」とか「ブギーナイツ」、
「男が女を愛する時」「リプリー」などなど。
バンドマネージャーのディックにノア・テイラー
彼は「シャイン」の少年時代を演じたのが有名。キャメロン・クロウ作品には
「バニラスカイ」にも出演してる。

結構「プッ」と笑えるシーンも多くて、お気に入りは飛行機のシーンかな。

音楽もいろいろと当時のロックを好きな人には楽しめる。
サントラが欲しくなる映画。


オフィシャルサイトはこちら


DVDレンタルにて鑑賞。

こちら↓にもTBしてます
あの頃ペニー・レインと@映画生活

|

« タイ料理店で遭遇 | Principale | サンキュー、ボーイズ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

映画:あ〜お」カテゴリの記事

Commenti

また遊びに来ちゃいました(笑)
The Beatlesの曲がモチーフなのかと思っていたら‥
全然関係なかったですね。サントラにも入ってないし(汗)
洋楽ファンなのに今は普通のサラリーマンなので、
これを観て同行取材とかうらやましく感じましたよ~

Scritto da: あき | domenica, maggio 23, 2004 11:51 PM

いらっしゃいまし(笑)大歓迎ですよ。
時代がビートルズ後になるから曲はないんでしょうね。
「ペニー・レイン」は彼女の通称ですし。
ロック好きなら「わかるよね」的な(笑)
同行取材、大変そうだけど楽しそうですね。
でも、作中にもあるように、好きなバンドの内情が分かるのは
ちと辛い気が.....(苦笑)

Scritto da: FLUFFY | lunedì, maggio 24, 2004 12:04 AM

こんにちは(^^)
「あの頃ペニー・レインと」は私の大好きな映画の1つです。
ケイト・ハドソンがせつなくなるほどかわいい。
トラバはらせてもらいました。

Scritto da: ともっち | giovedì, settembre 02, 2004 06:18 PM

☆ともっちさん
コメント&TBありがとうございました。
この映画でケイト・ハドソンは注目されましたね。
お母さんゆずりの笑顔ですが、この作品では泣き笑いに近い顔がよくあったのを覚えています。

Scritto da: FLUFFY | giovedì, settembre 02, 2004 09:21 PM

コメントありがとうございます☆「あの頃ペニー・レインと」サイコーっすよね。あーまた時間があれば見たいよー!

Scritto da: yukky | martedì, settembre 21, 2004 01:22 AM

☆ yukky さん
私のお気に入シーンは後半の飛行機の中のカミングアウト大会です。
またお越し下さいませ〜。

Scritto da: FLUFFY | martedì, settembre 21, 2004 01:21 PM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a あの頃ペニー・レインと:

» あの頃ペニー・レインと Almost Famous [ネコと映画と私]
私のmovieカテゴリの投稿数は現在12。 まだたった12しか書いてないの記事の中で2つの映画に出演している女優さんがいる。 私が大好きなケイト・ハドソンだ... [Continua a leggere]

Registrato in data: giovedì, settembre 02, 2004 06:14 PM

» あの頃ペニー・レインと ★★★★ [切腹!]
あの頃ペニー・レインと 監督キャメロン・クロウ(『バニラ・スカイ』)の自伝的作品。70年代、15歳だった主人公のウィリアム。自分の書いた音楽批評が大手... [Continua a leggere]

Registrato in data: lunedì, settembre 13, 2004 01:40 AM

» あの頃ペニー・レインと☆ [Yukilog]
昨日の夜というか今日の夜中たまたま目が覚めてなかなか眠れないんでテレビをつけてみると、あの頃ペニー・レインとっていう映画がやってました。寝ながらてきとーに見て寝... [Continua a leggere]

Registrato in data: mercoledì, settembre 15, 2004 02:48 PM

» あの頃ペニーレインと [ミュージックファクトリーの音楽・映画情報]
いやいやいやいやいやいやぁ~~~~ 今日は寝すぎました。。。。。起きたら、なんと。。。 12時半 しかも、外は、雪・雪・雪 今年は、よく雪降りますね~!! まっなんで、今日寝坊したかというと、 昨日、今日ご紹介する映画を夜中の3時まで観てたからん... [Continua a leggere]

Registrato in data: martedì, febbraio 07, 2006 04:23 PM

« タイ料理店で遭遇 | Principale | サンキュー、ボーイズ »