« 新しいハーボット | Principale | 完全犯罪クラブ »

mercoledì, maggio 12, 2004

リトル・ダーリング

ビデオ録画してあった「CSI:3」の後に偶然入っていて
ついついそのまま観てしまった、アイドル青春映画。

darlingscover2.gif

【プロローグと感想】
サマーキャンプに参加することになった、生活環境も全く違う
フェリスとエンジェルの二人。
ひょんなことから「ロストバージンどっちが先にするか」
という賭けをすることになる。
お互いターゲットを決めてアタックするが...。

****************************************

テイタム・オニールと
クリスティ・マクニコルのアイドル女優二人が共演。
とはいっても、私クリスティ・マクニコルって
この映画で初めて知ったな。
画像とか探してみたら、
かなりアイドルっちいのがたくさんあるんで
当時は人気だったのかな?
テイタム・オニールは「ペーパームーン」で有名だから、
出演作は観てなくても
名前だけは知ってるんで言うまでもないんですが。

ごくごく普通の青春映画。
でも今ってこういう感じの作品は作るの難しいかも。
なんかワルぶっててもカワいいんだもの。
今はもう少しリアルにする必要があるだろうし、
タバコとビールじゃすまないだろうから。
でも、スクールバスを15歳の少女が運転するのはどうかと思うが。

主役の一人、フェリスを演じるのがテイタム・オニール。
彼女のルックスって、ほとんど広末涼子なんですけど。
似てません??途中から気がついたんだけど
後半はヒロスエにしか見えなかったなあ。

エンジェル役がクリスティ・マクニコル。
ちょっと不良っぽいんだけど、カワイイところもある女の子を
演じてて結構好感持てる。
でも聖子ちゃんカット(笑)

エンジェルがアタックする少年・ランディ役が、
なんと「アウトサイダー」以前のマット・ディロン。
肩までのロン毛&つるつるお肌で(笑)
ちょっとワルを気取った(でもキャンプ来ちゃうんだけど)
少年を素直に演じてる。

フェリスがターゲットに決めたのはゲーリーっていうキャンプの先生。
この人のニヤけた顔をどこかで観たな〜と思ってたら
アーマンド・アサンテ。そうそう「ジャッジ・ドレッド」で
スタローンに対抗する悪役を演じてた人だった。

他の女の子たちのキャラも面白いのが多くて
案外飽きずに観ちゃいました。

WOWOW放送を鑑賞。

|

« 新しいハーボット | Principale | 完全犯罪クラブ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

映画:ら〜ろ」カテゴリの記事

Commenti

コメントありがとうございました^^
ほんとあの頃って聖子ちゃんカット(笑)
それにしても、何気なく観た映画って意外と面白いものあるんですよねー。

話は変わりますが、CSI~。あの日は長風呂しすぎで見損なったのでした。。
私もビデオに撮っておけばよかったです^^;

Scritto da: greent | giovedì, maggio 13, 2004 06:21 PM

こちらにもコメントどうもです。
その後CSIは見ることができましたか?
私も新シーズンは2話見忘れてます。
今回はなんだかんだで「ER」も見忘れがちだし
海外ドラマはチェックが大変ですよね、ハマると面白いけど。

Scritto da: FLUFFY | domenica, maggio 16, 2004 11:20 PM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a リトル・ダーリング:

« 新しいハーボット | Principale | 完全犯罪クラブ »