« アイ,ロボット | Principale | シュレック2(こうさぎ) »

giovedì, settembre 02, 2004

Dot the i/ドット・ジ・アイ

独身最後の“ヘン・ナイト・パーティ”でキスをした男は運命の人なのか.....?

dot_the_i.jpg

【プロローグと感想】
カルメンはハンサムでリッチで優しいバーナビーに結婚を申し込まれ幸せの絶頂。
ある晩、女友達だけで独身最後の“ヘン・ナイト・パーティ”をしている最中に
ウェイターから提案をされる。
それは店にいる一番セクシーな男性にキスをするというものだった。
軽い気持ちでキスしたカルメンだったが、思わぬ感情が沸き上がる。
「彼こそ運命の人?」
否定できない感情に苛立つカルメン。
そんな彼女をあるもう一つの目が追っていた......。

*************************************************************

この映画を最後まで観た後、「シャロウ・グレイブ」を思い出した。
パンフレットにも偶然、この「ドット・ジ・アイ」が、
その系譜を踏む作品と書かれてあったのでちょっと嬉しくなってしまったのだが、
時々イギリスはこういう作品が出てくる。
そして、私の印象に驚きと共に強く残る。
「シャロウ・グレイブ」がどういう映画かご存知の人にはバレバレかもしれないけど、
なにしろ、ネタバレが怖くて何にも書けない。(^^;

とにかくただのラブストーリーだと思ってナメて観たら、
飛んだ目に逢うってのは間違いない。
大体、私がただのラブストーリーを
お金払って、劇場で観るはずがないんだけど(^^;

時々現れるデジタルビデオカメラの映像、時間の流れがイマイチ判らない編集。
振り返って思い出せば、全部が納得いくもの。
所々に映画好きならニヤリとする台詞や表現がある。
使用される音楽もなかなかイイ。

監督はマシュー・パークヒル。この作品がデビュー作。
実際にこのパーティをパリで目撃した彼が、それにヒントを得て
書き上げた脚本を監督したのだとか。
「アモーレス・ペロス」でのガエルを観て、
キット役をなんとしても演じてもらいたいと思っていたところ、
たまたま、ガエルがイギリスに留学していた時期だったこともあり、
脚本が彼の手に渡り、快諾となったそうな。

映像の色が綺麗だなと思ったら、
「オールアバウト・マイ・マザー」のアルフォンソ・ベアトが撮影を担当。
なるほど〜。

キャストも絶妙。
ガエルの演技は相変わらず繊細、
カルメン役のナタリアも気の強さとかわいさが同居しているし、
フラメンコのシーンも良かった。普段の服装もキュート。
バーナビー役のジェームズ・ダーシーも複雑な感情を上手く演じていた。

普段、休みの日にわざわざ出かけて映画を観るってあまり最近しないのだけど
(仕事帰りに観ることが多い)
この作品は、久々に暑い中出かけて行ってよかったと満足できるものだった。

もうすぐ劇場公開は終わってしまうけど、
エンドロール後ももうワンシーンあるので席を立たない様に。


【キャスト】

キット役は、ガエル・ガルシア・ベルナル
一応俳優の夢を持っている、ブラジルとイギリスのハーフ、キットを演じる。
「アモーレス・ペロス」のオクタビオ役でブレイク、ハリウッドでも注目される。
「天国の口、終わりの楽園。」「ウェルカム!ヘブン」
「アマロ神父の罪」等に出演。
公開待機作は、若き日のチェ・ゲバラに扮した「モーター・サイクル・ダイアリーズ」。
そして、女装もこなし、カンヌで絶賛だったという
ペドロ・アルモドヴァル監督作「バッド・エデュケーション」

カルメン役は、ナタリア・ヴェルベケ
ストーカーと化したスペイン人元カレから逃れる為にイギリスへ。
時々フラメンコを店で踊っている。気が強く、短気なスペイン女性。
「パズル」他日本未公開の映画を経て、本作出演のアルゼンチン出身女優。

バーナビー役は、ジェームズ・ダーシー
リッチでハンサム、優しいイギリス人。カルメンの事を愛していて求婚する。
「オスカー・ワイルド」「ゴッド・クローン」等に出演。
早い人は「マスター・アンド・コマンダー」でチェック済み?
近作は「エクソシスト:ザ・ビギニング(原題)」
彼がデカいのか、ガエルが小さいのか?
二人が一緒になるシーンは少ないのだけど、すごい身長差(笑)

トム役は、トム・ハーディ
キットの友人、いつもテオとセットで行動する。
「ブラック・ホーク・ダウン」「スター・トレック:ネメシス」
「The Reckoning」(ポール・ベタニー、ウィレム・デフォー共演)
「リーサルドーズ」等に出演。

テオ役は、チャーリー・コックス
キットの友人、いつもトムとセットで行動する、口を開けば映画の台詞の話。
今作品がスクリーンデビュー。
いかにもイギリスの少年って感じのルックス。
しかも、バンドやってそうな感じ(笑)。

【オフィシャルサイト】

日本語

シネセゾン渋谷にて鑑賞

こちら↓にもTBしてます
dot the i@映画生活

ラテンの血が騒いでしまったajuさんの感想雑記帳+

予備知識なしで観ることをオススメしているモン基地母さんの感想Cat Tail * cinema

|

« アイ,ロボット | Principale | シュレック2(こうさぎ) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

映画:た〜と」カテゴリの記事

Commenti

わ~!
私、これ観たいんです。
来週には行きたい(予定)。
よかったみたいですね~!
楽しみだな♪

Scritto da: cocoa | giovedì, settembre 02, 2004 06:41 PM

☆cocoaさん
コメントありがとうございます。
えっと、cocoaさんのお近くはどうか判らないのですが
この作品、都内は来週の金曜までなんですよ〜。
だからもし、観る予定であれば急いでくださいね〜。
ガエルはやっぱりいい役者です!

Scritto da: FLUFFY | giovedì, settembre 02, 2004 09:34 PM

私の近くだと渋谷しかしらないんですけど、
都内でほかにもやってるのかなぁ?
(公式HPで渋谷は載ってたけど)
来週の水曜日、観に行ってくる予定です♪
楽しみっ。

Scritto da: cocoa | venerdì, settembre 03, 2004 10:07 AM

☆cocoaさん
そうそう、渋谷でやってますよ〜!
私もそこへ観に行きましたよ。
シネセゾン渋谷じゃないですか?
大丈夫です。水曜は女性1000円だし。
楽しんできてくださいね〜。

Scritto da: FLUFFY | sabato, settembre 04, 2004 09:37 AM

こんばんわ.

この作品,僕はかなり好きですね.
こういうタイプの作品,結構好きなんで,出来が悪いと酷評しちゃうんですが,
上映終了まで,画面に釘付けで,すごく満足できましたよ.

ガエルもいいけど,僕はジェームズ・ダーシーの終盤での演技がすごく印象的でした.
「マスター~」で見せた顔とは全然違うし,あんなに多彩な顔もできるのか,って.
「エクソシスト:ザ・ビギニング」は,内容はともかくとして,彼を見るために見に行きそうです^^

Scritto da: onox | martedì, settembre 07, 2004 12:10 AM

☆onoxさん
コメントありがとうございます。
確かに、終盤のジェームズ・ダーシーの演技がこの作品の決め手ですね。結局本心はどうなんでしょうね?
私は本当に泣いていたし、愛していただろうと思いますね。
その辺の複雑な感情表現がとてもよかったと思います。
実は「マスター〜」観てないので、それも近いうちにチェックしないと!(^^;

Scritto da: FLUFFY | martedì, settembre 07, 2004 12:50 AM

観てきました!
良かったです、うふふ。
ドキドキしちゃいました。
まさかそんな展開(お話)だったとは!!
ガエルくんにドキドキです♪

ちょっと模様替えしたんですね~(*^_^*)

Scritto da: cocoa | mercoledì, settembre 08, 2004 08:25 PM

☆cocoaさん
ご覧になったのですね!
良かったようで、ほっとしました(^^)
この映画は、何の予備知識もなしで観てもらいたいですね。
ガエルの瞳は最高ですよ〜
そうなんです、秋になろうというのに
なんか妙にサワヤカな感じに模様替えしました(笑)

Scritto da: FLUFFY | giovedì, settembre 09, 2004 01:24 AM

また二つ書込みしちゃいましたね。
ほんとすいません(^^;)
予備知識がない方がびっくりするからいいですよね。
その部分には触れないように、って
私も感想書きました。
そしたら結構意味不明に・・・(笑)
ガエルくんだったらだれでもあーなりますよねー♪

模様替え前の雰囲気も好きでしたが、
今回もかわいい感じで好きですよ~(*^_^*)

Scritto da: cocoa | giovedì, settembre 09, 2004 09:19 AM

☆cocoaさん
いえいえ、気にしないでくださいね。
でも一応最初の方は削除しときました。
意味不明じゃなかったですよ〜(^^)v
デザイン、ココログももうちょっとテンプレの種類があれば
いいんですけどね〜。
細かいところではリンクバナーなんかをまとめて
スッキリさせました。

Scritto da: FLUFFY | giovedì, settembre 09, 2004 11:10 AM

コメントありがとうございました~♪
今年は、順調に映画を観にいけてます!
とっても幸せな日々です~♪(笑)

Scritto da: はっち | mercoledì, settembre 15, 2004 09:27 PM

☆はっちさん
こちらこそどうも♪
私もこのブログのお陰で久しぶりに映画を観てます。
元々は観た映画の記録のつもりだったんだけど
なんか逆転している気がしないでも無い(苦笑)

Scritto da: FLUFFY | mercoledì, settembre 15, 2004 10:29 PM

こんにちは。
劇場公開で観てたんですねエライなぁ
観た後は得した気分だったでしょう。
シャロウ・グレイブは知らなかったので
ちょっと興味ありです。絵も私好みだったので
オールアバウト・マイ・マザーもいいかな

Scritto da: だにい | martedì, marzo 22, 2005 06:00 PM

☆だにいさん
お久しぶりです!
そうなんですよ、劇場で観ちゃいました。
仕事帰りに寄るのはよくやるんですが
休みの日に出かけてまで観るってのは
実はあんまりしないんですよね。
「シャロウ・グレイブ」は是非、興味あったら
観てみてください。
「トレスポ」以前のユアン・マクレガーが
出演してるんですが、若いです。
ま、今でも若いんですが。
90年代前半に観てた映画で
ミニシアター系の映画には
オススメしたい映画がたくさんあるんですよね〜。
記事にしたいとは思うけど、今でさえ
観た映画と記事にするペースがかみ合ってナイので(^。^;)
あんまり実現できませんが・・・・。

Scritto da: FLUFFY | mercoledì, marzo 23, 2005 11:24 AM

FLUFFYさん、こんばんは~★
TB有難うございました!
伺おうと思っていたのに、遅くなってしまいましたm(__)m
この作品、
>とにかくただのラブストーリーだと思ってナメて観たら、飛んだ目に逢うってのは間違いない。
---はいっ!飛んだ目に逢いました(笑)
私は何の知識もなく観てたので、前半はもうちょっと怒り気味でしたよ^^;
それだからもう、後半はビックリするやら嬉しいやらで♪
本当に楽しめました!
今回はFLUFFYさんの恋敵になれなかったのが残念ですが(笑)
ジェームズ君も目当てだし作品もかなり興味津々の「エクソシスト・ビギニング」が楽しみです★
劇場鑑賞を逃しちゃったんです~(>_<)
張り切って見なくちゃです♪

TBさせて頂きました。

Scritto da: てるみ | giovedì, marzo 31, 2005 12:03 AM

☆てるみさん
こんにちは
結構凝った作品でしたね。
もう一度じっくり観たいです。
諸事情があってDVDはすぐに買えなさそうなのですが(/_;)
今月末には買えそうかな〜。
今回は好みが違ったのですね〜。
ジェームズ・ダーシー派だってことですよね?
「マスター・アンド・コマンダー」でも活躍してましたよねえ。
「エクソシスト・ビギニング」はまだ観てないです。
てるみさんのレビューを待つことにします(*^_^*)

Scritto da: FLUFFY | domenica, aprile 03, 2005 09:44 AM

FLUFFYさん、こんばんは。
コメント&TBありがとうございます!!
ちょっと日が空いちゃいましたが、記事拝見イタシマシタ。

画像にビックリ仰天しちゃいましたよ~!
2人の間に忍んでいるのは・・・ビーじゃないですか?!(もはや“ビー”扱い)
私が使ったのは、AMAZONからの引用画像なんですが、ビーがいないようなので、この画像を見てビックリでした。
…こっちの画像って、作品自体を何だか物語っているようでイイ感じですね。ポスターですか?

「シャロウ・グレイブ」は観た事ないし、この作品と似ているとなると、ガゼン興味が沸いちゃいました!
折を見て、必ずチェックしようと思いますっ。

Scritto da: aju | martedì, aprile 12, 2005 08:03 PM

☆ajuさん
この画像はたぶん検索で探したポスターです。
タイトルが違うの気が付きますか?
最近アメリカのポスターサイトに
この映画のポスターが出現したので
この記事を書いた当初はポスター画像がなくって
困ってたんですよね(^。^;)

間に「ビー」(笑)
この目がポイントですよね!まさに。

「シャロウ・グレイブ」は
内容としては全然違うんですが
終盤に近づくにつれての展開が・・・おっと(笑)
この映画もなんの先入観なしに観て欲しいです。

Scritto da: FLUFFY | martedì, aprile 12, 2005 09:19 PM

飛んだ目に・・・・あいました・・。
絶対・・禁断の愛のラブストーリーだとばかり・・。( ̄▽ ̄;)!!普通ならいつもなら・・
途中でわかるのですが・・。
しかし、あの笑顔は何しても、あの顔で?
にっこりと・・♪危ない青年です。(爆)

Scritto da: nicoco | martedì, aprile 26, 2005 10:40 AM

☆nicocoさん
いらっしゃいませ♪
やはり、飛んだ目に合われましたか(^^ゞ
私もサスペンスがらみかと思って観たんですよ。
そしたらねー(笑)
あんな展開になるとは。
すべてはあの笑顔が罪作りなんですよ、うん。
ところで、私はこの作品DVD購入しました。
もちろん、初回限定版豪華特典付き(笑)
16枚ものガエルポストカード付いてますよ。

Scritto da: FLUFFY | mercoledì, aprile 27, 2005 01:03 AM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a Dot the i/ドット・ジ・アイ:

» 【ドット・ジ・アイ】 [ココアのお部屋]
ガエル・ガルシア・ベルナル、ナタリア・ヴェルベケ、 ジェームズ・ダーシー出演のラブサスペンス。 公開日:7月31日 ☆ストーリー☆ 彼女の名... [Continua a leggere]

Registrato in data: mercoledì, settembre 08, 2004 08:21 PM

» dot the i / ドット・ジ・アイ [amapola]
ガエル・ガルシア・ベルナル主演「dot the i/ドット・ジ・アイ」を観てきました。(渋谷シネセゾン) 映画の前半は、どこにでもありそうな三角関係が... [Continua a leggere]

Registrato in data: lunedì, dicembre 13, 2004 03:03 PM

» 「ドット・ジ・アイ」 [るるる的雑記帳]
「ドット・ジ・アイ」を観ました(本家・fab*funにもup、レビューは毎度微妙に中身が違います)。 主要な登場人物3人それぞれを追う「視点」が存在し... [Continua a leggere]

Registrato in data: mercoledì, gennaio 19, 2005 10:22 AM

» ドット・ジ・アイ [観た映画メモっとこ]
ラストは誰にも話さないで下さい。という注意書きがあった作品でした。 ツイスト系の作品としては力不足な感じですが、俳優さんがいいんです。 [Continua a leggere]

Registrato in data: martedì, marzo 22, 2005 05:56 PM

» ドット・ジ・アイ / dot the i [むーびーだいやり〜]
「キャスト」ガエル・ガルシア・ベルナル/ナタリア・ヴェルベケ/ジェームズ・ダーシー 「監督」マシュー・パークヒル 「ストーリー」 レストランで独... [Continua a leggere]

Registrato in data: mercoledì, marzo 30, 2005 11:58 PM

» dot the I ドット・ジ・アイ [CinemaCoconut]
安らぎと抱擁を?それとも情熱的なキスがいい? [Continua a leggere]

Registrato in data: martedì, aprile 26, 2005 10:35 AM

» Dot the I★★★★★ [なおのオススメ文芸。]
邦題:dot the I ドット・ジ・アイ 『金持ちの恋人バーナビーとの結婚を決めたカルメン。だが、彼女は女友達が企画した独身最後の“ヘン・ナイト・パーティ”で出会った青年キットに惹かれる。その日から、変な視線がカルメンにまとわりつくようになり・・・。』 dire...... [Continua a leggere]

Registrato in data: sabato, aprile 30, 2005 02:40 AM

» dot the i[ドット ジ アイ](DVD) [ひるめし。]
こりゃただの男女の三角関係を描いた映画じゃないね。結構おもしろかった! まるでジム・キャリーの「トゥルーマン・ショー」みたいだね。 主演のガエル・ガルシア・ベルナルくんがめちゃかっこよいです。これ観てファンになってしまった(照) なんとなくV6の岡田くんに似てる。岡田くんをさらに濃くした感じ。 女性のみなさん、ビデオカメラを持った美青年が言い寄ってきたらご用心を・・・(笑) 一文字感想◎。 (☆=大好き!! �... [Continua a leggere]

Registrato in data: domenica, agosto 07, 2005 04:03 PM

» dot the i ~ドット・ジ・アイ~ [シネマ~ニャ。]
2003年 イギリス 出演: ガエル・ガルシア・ベルナル、ナタリア・ヴェルベケ、ジェームス・ダーシー、チャーリー・コックス、トム・ハーディ あらすじ: 裕福で優しく聡明なバーナビーに求婚され、幸せな未来が約束されていたカルメン。だが、独身最後の夜を... [Continua a leggere]

Registrato in data: martedì, agosto 09, 2005 10:19 PM

» dot the I ドット・ジ・アイ [いつか深夜特急に乗って]
「dot the I ドット・ジ・アイ」★★★★(DVD) [Continua a leggere]

Registrato in data: martedì, ottobre 04, 2005 09:18 PM

» dot the i / ドット・ジ・アイ [Rohi-ta_site.com]
DVDで、ガエル・ガルシア・ベルナル、ナタリア・ベルベケ、ジェームズ・ダーシー 出演の「dot the i / ドット・ジ・アイ」を観ました。 ●ストーリー 美しいカルメン(ナタリア・ベルベケ)は、裕福で優しいバーナビー(ジェームズ・ダーシー)にプロポーズされ、彼と結婚することを決心した。 レストランで独身最後のパーティを親しい仲間達と楽しむカルメンは、ビデオカメラを持って入って来た3人組の1人・キット(ガエル・ガルシア・ベルナル)とイギリスの古いしきたりに則ってキスをすることに..... [Continua a leggere]

Registrato in data: martedì, novembre 01, 2005 06:51 AM

» 『dotthei ドット・ジ・アイ』’03英・スペイン [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ結婚の決まった女性が独身最後の夜を騒ぎ明かす「ヘン・ナイト・パティー」は、その場にいる一番セクシーな男性とキスをするのがルール。周りに、はやしたてられるまま、軽い気持ちでキスをした男と女。今、全てを狂わす衝撃の7日間が始まる・・・。感想パッケー...... [Continua a leggere]

Registrato in data: sabato, marzo 04, 2006 08:53 PM

« アイ,ロボット | Principale | シュレック2(こうさぎ) »