SAW ソウ【注:はっきりとではないけどネタばれしてます】
目覚めたら、薄汚いバスルームの中。
しかも足は鎖に繋がれ、部屋の中央には頭を打ち抜いた自殺体!?

【プロローグと感想】
アダムは水のはったバスタブの中で目覚め、危うく溺れ死にしそうになる。
異様な臭いに、鎖に繋がれた片足??
突然、暗闇の中で響く声。「目が覚めたか?ああスイッチがあるぞ...」
あまりの明るさにしばし視力の回復に時間がかかるが、
眼を凝らしてみるとそこは、薄汚いバスルーム。
そして、中央には頭を打ち抜いた自殺体!
さらに、反対側にはアダムと同様に片足を鎖で繋がれたもう一人の男。
ここから抜け出すにはどうすれば!?
********************************
巷では「セブン」と「CUBE」みたいな映画と表現されているこの作品。
友人Aに誘われるまで、
宣伝で観ても「グロいシーン」がクローズアップされるので、
実はあんまり興味がなく、観ることなど一切考えてなかった。
それこそ、DVDがリリースされても観るつもりはなかった。
なのに、かなり常からジャイアンな友人Aの強行な「お願い」により
急遽鑑賞することに。
別段、渋々って感じでもなく、他2人共通の友人を誘って
久々に大勢で映画を鑑賞。
....................でもそういえば、この映画って宣伝で
「絶対一人で観てください、ストレスが溜まります」とか言われてたなあ。
まったく逆の行動の私たち。すっかり楽しいイベント化。(笑)
当然こういう作品は、あまり作品知識を入れずに鑑賞した方が楽しい。
私よりも先に鑑賞された他ブログの記事も、あえて読まずにガマンガマン。
でも、何度か観た予告と雑誌などにも取り上げられ、
チラシでも採用された写真と、「驚愕のラスト」という宣伝文から想像して
私は「犯人がどこに、どうやっているか」を予想し、当たってしまったのだ。
「そうだったら、一番嫌だなあ〜、ショックだよな」と
考えて行き着いた結果なので、決して「当てずっぽう」ではないのだけど。
でも犯人が「誰か」っていうのは全然当たらなかった。
私の予想は、同行の友人にも鑑賞前に告げてあった。
でも、言った自分でさえそんな事すっかり忘れてしまい
素直に「え?その人が犯人?それじゃ簡単過ぎるじゃん」とか
「うぇえ?コイツか?んなわけないだろ〜」とかなり翻弄させられた。
だから、予想が当たっても別に「当たったからつまらなかった」にはなってない。
予告で感じた「グロ」さもきっと「控えめバージョン」になっているのか
直前まで写して、実際のシーンは観る人の「グロさ想像力」に任せるといった感じ。
「痛い!」っていうシーンの方が多かったかな。
「CUBE」とかなり比較されるけど、
「CUBE」を劇場で観た時に本当に逃げ出したくなってしまった、
あの「閉塞感」は殆どなかった。
(外のシーンとかもあるし、時間軸も多少いじってるからだけど)
普通にポップコーン食べきってたし(^^;コーヒーも飲んでたし。
なんかズ太くなったのかな、自分....。
時間軸をいじっているから、余計に「え?」って思うシーンがあったり
つじつまが合わない部分も多少あるし、かなり強引な部分もあるけど
(やっぱり、アダムがなんで選ばれたのかは判らないっす)
なんか作品自体の持つ「勢い」に押されてどうでも良くなってくる(笑)
それぞれのアイテムの意味とか、セリフに隠された犯人を示唆する意味とか
そういうのを確認したいので、劇場じゃなくていいから(笑)
もう一度観たい。
「一人で観てください、ストレスが溜まります」っていうのは
やっぱり、犯人が判った時のあの衝撃を誰とも話せないストレスってのも
あるんだろうな〜と思うんだけど、どうなのかな。
※追記※
海外のポスターサイトをチェックしてたら
↓を発見!「SAW2」のポスター!
あの「キーコ、キーコ」もまた出るんですねー( ^)o(^ )

【キャスト】
アダム役は、リー・ワネル。
同行の友人は「チューしたい顔だった」と大コーフン。
彼女的にはイマイチだったけど、彼がいたから許せるらしい(笑)
確かに後半になるにつれ、いい顔になっていった。
役者としての彼の今後に期待したい。
「マトリックス・リローデッド」でスクリーンデビュー。
今作の脚本も手がけている。
「SAW2」が2005年に予定(?)。
ドクター/ローレンス・ゴードン役は、ケアリー・エルウィズ。
今回みたいなインテリ役から、コメディまでこなす。
メイクの効果もあるけど、前半の冷静さとはうって変わって
後半の鬼気迫る豹変ぶりは、怖いくらい。
でも、そんなに妻と娘が大事なら浮気しなきゃいいのになあ〜。
「アナザー・カントリー」「プリンセス・ブライド・ストーリー」
「グローリー」「デイズ・オブ・サンダー」
「ホット・ショット」「紅の豚」(英語ヴァージョン:声の出演)
「ドラキュラ」「ダリアン」
「ロビン・フッド/キング・オブ・タイツ」「ザ・チェイス」
「ジャングル・ブック」
「耳をすませば」(英語ヴァージョン声の出演:バロン役)
「ツイスター」「ライアー・ライアー」
「コレクター」「キャメロット」(声の出演)
「クレイドル・ウィル・ロック」「シャドウ・オブ・ヴァンパイア」
「ブロンドと柩の謎」等に出演。
テレビドラマは「X-ファイル:シーズン9」に出演。
タップ刑事役は、ダニー・グローバー。
刑事役は「リーサル・ウェポン」シリーズで板に付いてるんだけど
今回のこのタップ刑事は、本当に報われない人役だった...。
ひたすら執念で追いつめたのに、なんか非力で悲しかった。
「アルカトラズからの脱出」
「刑事ジョン・ブック/目撃者」
「シルバラード」「カラーパープル」
「リーサル・ウェポン」「リーサル・ウェポン2」
「プレデター2」「イントルーダー/怒りの翼」
「わが街」「リーサル・ウェポン3」
「聖者の眠る街」「マーヴェリック」
「エンジェルス」「リーサル・ウェポン4」
「アンツ」(声の出演)「プリンス・オブ・エジプト」(声の出演)
「ヴァニシング・チェイス」「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」等に出演。
シン刑事役は、ケン・リョン。
タップ刑事といいコンビだったのに、肝心のところで
お互いの呼吸が合わずに、あんな事に。
「ウェルカム・ドールハウス」「北京のふたり」
「クンドゥン」(声の出演)「ラッシュ・アワー」
「僕たちのアナ・バナナ」「天使のくれた時間」
「A.I.」「スパイ・ゲーム」
「バニラ・スカイ」「レッド・ドラゴン」等に出演。
ケリー刑事役は、ダイナ・メイヤー。
殆どワンシーンのみ。もっと絡むと思ったけど。
「JM」「ドラゴンハート」
「スターシップ・トゥルーパーズ」
「ネメシス/S.T.X」等に出演。
テレビドラマでは「フレンズ」でシーズン3にケイト・ミラー役で出演。
他「アリーMyラブ」「CSI」等。
マーク役は、ポール・グトレック。
恐らく、ロウソクの火が体に燃え移ってしまった被害者役。
海外テレビドラマの「ウィル&グレイス」「バフィー」
「アリーMyラブ」「モンク」等に出演。
プロデューサー/監督/脚本を手がけた作品もあり。
ゼップ役は、マイケル・エマーソン。

結構、早いうちに彼の顔の一部とかが、思わせぶりに映されて
それで「ええ!?彼が犯人なんて簡単すぎ!」と思ったり。
てか、彼の最初の登場シーンの時点で「コイツはなんか絡むぞ」と
睨んじゃう自分が嫌(笑)
「マイ・ハート、マイ・ラブ」「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」
「運命の女」等に出演。
テレビドラマでは「プラクティス」にウィリアム・ヒンクス役で出演。
他「X-ファイル」等。
弁護士/プレット役は、ベニート・マルティネス。
出て来た瞬間「署長!」って思った。
で、一人で笑ってしまった。全然笑うとこじゃないっつうのに。
「アウトブレイク」「ミ・ファミリア」等に出演。
テレビドラマ「シールド」にアセヴェダ署長役で出演。
他、「X-ファイル」「シカゴホープ」「NYPDブルー」等に出演。
アマンダ役は、ショウニー・スミス。
彼女は唯一の生存者=ゲームの勝者。
しかし、あの轡を観た時
「マリリン・マンソンのPVで使われそうだ」と思ってしまったんだけど..。(^^;
それから、彼女が「命を助けてくれた」と感謝したのは、
胃の中に鍵を持っていた男ではなく、犯人っていう意味でいいの?
私はてっきり、胃の中に鍵男かと思ってたんだけど...。
「アニー」でダンサーとして映画デビュー。
「アイアン・イーグル」「ブロブ/宇宙からの不明物体」
「逃亡者」「リービング・ラスベガス」
「イヴの秘かな憂鬱」「アルマゲドン」
「SOULS 死魂」「ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ」等に出演。
テレビドラマは「X-ファイル」に出演。
ダイアナ役は、マッケンジー・ヴェガ。
こんな娘がいたら、父親としては幸せだろうなあ。
「天使のくれた時間」等に出演。
新作はジェシカ・アルバ主演の「Sin City(原題)」で、
ジェシカが演じるナンシー役の少女時代を演じる。
アリソン役は、モニカ・ポッター。
夫婦間は冷めきっている様ですが、お互い危機に瀕した時は
やっぱり本音が出るものなのね。まだまだよりが戻せそうだったのに...。
「ダーティ・ボーイズ」でスクリーンデビュー。
「コン・エアー」「パッチ・アダムス」
「恋にあこがれて in N.Y.」「スパイダー」等に出演。
ジェフ役は、ネッド・ベラミー。

タップ刑事とシン刑事に助けられる男。
「ミッドナイトをぶっとばせ!」「ユニバーサル・ソルジャー」
「ボブ★ロバーツ/陰謀が生んだ英雄」
「ガバリン3」「ショーシャンクの空に」
「エド・ウッド」「タイ・カップ」
「マルコヴィッチの穴」「ザ・ハッカー」
「チャーリーズ・エンジェル」「サベイランス-監視-」
「ニューオリンズ・トライアル」等に出演。
新作は「隣のヒットマンズ 全弾発射」
テレビドラマは「トワイライト・ゾーン」「となりのサインフェルド」
「ボーイ・ミーツ・ワールド」「CSIマイアミ2」等に出演。
カルラ役は、アレクサンドラ・ボキュン・チュン。
ローレンスの秘書で、浮気相手。
いやあ、友人Iに似てるんでびっくり(^^;
アダムより、この人が狙われるのなら納得いくんだけどねえ。
「エグゼクティブ・コマンド」「ALI アリ」等に出演。
テレビドラマは「となりのサインフェルド」「シカゴホープ」等。
ジョン役は、トビン・ベル。
サップ曰く「面白い人」ローレンスが務める病院の入院患者。
「ミシシッピー・バーニング」「キャノンズ」
「グッドフェローズ」「ジャック・ルビー」
「ボイリング・ポイント」「ザ・ファーム/法律事務所」
「ザ・シークレット・サービス」「冷たい月を抱く女」
「クイック&デッド」「ブラウンス・レクイエム」
「4thフロアー」「エル・ドラド/黄金の都」(声の出演)
「L.A.大震災」「ブラックマスク2」等に出演。
最近では、「24 TwentyFour:シーズン2」にてピーター・キングスレイ役で
顔を覚えた人もいるかも。
他にテレビドラマは、「となりのサインフェルド」「NYPDブルー」
「ER」「シカゴホープ」「刑事ナッシュ・ブリッジス」
「X-ファイル」「エイリアス」「チャームド」等に出演している。
【オフィシャルサイト】
英語 日本語
VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズにて鑑賞
こちら↓にもTBしてます
ソウ@映画生活
| Permalink
TrackBack
Di seguito i weblog con link a SAW ソウ【注:はっきりとではないけどネタばれしてます】:
» 【SAW】 [ココアのお部屋]
ケアリー・エルウェズ、ダニー・グローヴァー、
モニカ・ポッター、マイケル・エマーソン出演のサスペンス。
公開日:10月30日
☆ストーリー☆
... [Continua a leggere]
Registrato in data: martedì, novembre 16, 2004 07:18 PM
» SAW [Cat Tail * cinema]
原案・監督:ジェームズ・ワン、
原案・脚本・出演:リー・ワネル
出演:ケアリー・エルウェズ、ダニー・クローヴァー、モニカ・ポッター 他
公式HP
... [Continua a leggere]
Registrato in data: martedì, novembre 16, 2004 10:09 PM
» SAW 観ました [熊野のひとびと。]
こんにちは。「SAW」、TBさせて頂きます。。。 [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, novembre 17, 2004 06:50 AM
» ソウ SAW [むーびーだいやり〜]
「キャスト」ケアリー・エルウェズ/ダニー・グローヴァー
モニカ・ポッター/マイケル・エマーソン
「監督」ジェームズ・ワン
「ストーリー」
老朽化したバス... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, novembre 17, 2004 07:39 AM
» 映画88本目「SAW」 [Bardus Scriptor]
今年のサンダンス映画祭でワールドプレミアで上映し,話題となった作品.今年に入って何本かサンダンス映画祭から出てきた映画を観ましたが,SAWも含めて全体的に非常... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, novembre 17, 2004 01:14 PM
» SAW [Lovely Cinema]
何ヶ月ぶりでしょうか?!レディースデイに休みをとって映画を見に行くなんて。。。今日は今年リニューアルしてできたTOHOシネマズに行って来ました。ここはシネコンが... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, novembre 17, 2004 05:34 PM
» 「SAW -ソウ-」試写会にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
今日の夕方 ファボーレTOHOで行われた『SAW -ソウ-』の試写会に行ってきました。
10月30日 日米同時公開だそうです。
質の良いサスペンス・ホラーで... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, novembre 17, 2004 11:04 PM
» 「SAW(ソウ)」 [るるる的雑記帳]
「SAW(ソウ)」を観ました(本家・fab*funにもup)。
ネタバレも何もないよね、こんなの書けるかっての(笑)一見するとストーリーは説明調で進んでゆ... [Continua a leggere]
Registrato in data: sabato, novembre 20, 2004 01:49 AM
» SAW(ソウ) [Matsuno-FC Blog]
☆時間軸をズラしてパズルのようにプロットを組み立てるシナリオはすでに「ユージュアル・サスペクツ」でもおなじみである。その点において、映画「SAW(ソウ)」... [Continua a leggere]
Registrato in data: martedì, novembre 30, 2004 05:56 AM
» ソウ [30歳独身男Kazuakiの映画日記]
「お見事! 評判通りのおもしろさ。心臓には悪いけど、このゲームは観る価値アリ。」 今日2本目は、ずっと観たかった「ソウ」を観てきました。僕の好きなジャンルですし... [Continua a leggere]
Registrato in data: sabato, dicembre 11, 2004 11:33 PM
» 「ソウ」(劇場:シネマサンシャイン池袋) [なつきの日記風(ぽいもの)]
原題:「SAW」
監督・原案:ジェームズ・ワン
原案・脚本・出演:リー・ワネル
出演:ケアリー・エルウェズ、ダニー・グローバー、モニカ・ポッター、マイケル... [Continua a leggere]
Registrato in data: lunedì, dicembre 13, 2004 06:33 PM
» SAW ソウ DTSエディション [AML Amazon Link]
SAW ソウ DTSエディション
AML Amazon Link ( http://jjjjjj.ddo.jp/app/S/aml_Index.html ) [Continua a leggere]
Registrato in data: domenica, gennaio 09, 2005 03:05 PM
» ソウ [Groovy Groovers]
原題: SAW
監督: ジェームズ・ワン
製作: マーク・バーグ、グレッグ・ホフ... [Continua a leggere]
Registrato in data: lunedì, gennaio 24, 2005 10:53 PM
» SAW・ソウ [観た映画メモっとこ]
なにせタイトルがノコギリですから、バラバラでメッタギリで血がドバーっ
て感じで、予告でもノコギリ持ってましたから、覚悟して観る事にしました。
でも、具体的な... [Continua a leggere]
Registrato in data: venerdì, marzo 11, 2005 07:57 PM
» 映画鑑賞感想文『ソウ』 [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 『Saw』を観たよ。こわい映画ね、というか痛い映画ね、ほとんど脳内拷問。 原案・監督は「観客に、完璧に徹底的にぐったりと疲労困憊して劇場を後にして... [Continua a leggere]
Registrato in data: venerdì, marzo 18, 2005 01:29 AM
» 映画: ソウ SAW [Pocket Warmer]
邦題:ソウ 原題:SAW 監督:ジェームズ・ワン 出演:ケアリー・エルウェズ、ダ [Continua a leggere]
Registrato in data: sabato, marzo 19, 2005 05:50 AM
» ソウ ”SAW” [CINEMA IN/OUT]
ジェームズ・ワン監督作品(2004年・米)
脚本: リー・ワネル
キャスト: ケアリー・エルウェズ、ダニー・グローヴァー、モニカ・ポッター、リー・ワ... [Continua a leggere]
Registrato in data: sabato, marzo 19, 2005 01:15 PM
» ソウ SAW 完全解読 [ソウ完全解読]
[Continua a leggere]
Registrato in data: martedì, marzo 22, 2005 12:45 PM
» ソウ (2004) [嗚呼 Every day of a MOVIE]
好き度:★★★★★★★★☆☆
主演はケイリー・エルウィズ、共演にはダニー・グローヴァー、モニカ・ポッター、リー・ワネル。
目を覚ますと廃された広いバ... [Continua a leggere]
Registrato in data: giovedì, marzo 24, 2005 03:30 AM
» SAW ソウ [amapola]
『SAW ソウ』を観て来ました。
もし、この映画に少しでも興味があって、まだ映画館に足を運んでいないのであれば、ネットをウロウロしたりすることはやめて、で... [Continua a leggere]
Registrato in data: sabato, marzo 26, 2005 08:51 AM
» となりのサインフェルドDVD(20%off)発売! [お笑い@サプリッ!〜楽しくなければBLOGじゃないじゃ〜ん!〜]
「ER 緊急救命室」をあっさりと抜き去り、エミー賞10回受賞、ゴールデン・グローブ賞、3回受賞、ブッチギリNo.1の国民的人気番組になった「となりのサインフェル... [Continua a leggere]
Registrato in data: domenica, marzo 27, 2005 11:55 AM
» ソウ SAW [僕の中の世界]
『ソウ SAW』を観た。
目が覚めると鎖につながれた男2人が老朽化したバスルームにいるという斬新な展開。その部屋の中央には血だらけになった男が倒れている。2人はあるゲームに巻き込まれ、このような状況に陥ってしまった。
舞台の斬新さとインパクトの...... [Continua a leggere]
Registrato in data: venerdì, aprile 15, 2005 12:42 AM
» SAW [生きてるだけで儲けもの☆]
老朽化したバスルームで対角線上に倒れていた
ふたりの男ゴードンとアダム。その間には自殺死体が。
足を鎖でつながれた男たちに与えられたのは、
テープレコーダー、一発の弾、タバコ2本、
着信用携帯電話、2本のノコギリ。
犯人から告げられたメッセージは
...... [Continua a leggere]
Registrato in data: domenica, aprile 17, 2005 01:49 PM
» さるお発 映画『SAW』完全解読マニュアル まえがき [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 映画にはいくつかの"観かた"があると思う。 深く考えないで爆笑すべし、という作品もあれば、素直に感動すべき作品もある。哀しみにひたるのがいい時もあるし、泣いていないでしっかりと溜め息をつかなければいけない映画もある。ときに(監督の意図するところ..... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, maggio 18, 2005 08:26 AM
» 密室サスペンスの傑作! [soramove]
「ソウ」★★★★(旧作)
ケアリー・ウェルズ、リー・ワネル主演
目覚めると
だだっ広い浴室のような空間で
手錠で繋がれていた。
同じように手錠で繋がれた男が
もう一人と、
中央に男の死体が横たわっている。
どうしてここに居るのか。
誰がこんなこと...... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, maggio 18, 2005 08:15 PM
» 今更ですが、2004年No.1の恐怖映画をついに観てしまいました… [ダメに生きるBlog★]
昨日、だーりんと「SAW/ソウ」のDVDを観た。 観ちゃった!ついに!きゃー。 去年劇場公開されたときは、全く観たいとは思ってなかった。 だって、このポスター、見るからに怖そうだし、しかもR指定だから、どんだけ怖いんだろう、絶対観たくない!ってかんじだった。 ..... [Continua a leggere]
Registrato in data: giovedì, maggio 19, 2005 10:52 PM
» ソウ [よっしーの脳内世界]
ソウ 途中まで微妙なストーリーだなあ、と思っていたら、最後の10分くらいの急展開... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, luglio 13, 2005 01:09 PM
» WOWOW「ソウ SAW」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
観たい観たいと思っていた作品。ようやく観ることができました!レンタルで予約を入れてもなかなか借りることが出来ない状態でした。もうすぐパート2が公開ということで、早く観たかったんですよネェ!タイミングよくWOWOWでやってくれました!!
評判を聞いて、かな...... [Continua a leggere]
Registrato in data: lunedì, ottobre 24, 2005 12:59 AM
» WOWOW「ソウ SAW」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
観たい観たいと思っていた作品。ようやく観ることができました!レンタルで予約を入れてもなかなか借りることが出来ない状態でした。もうすぐパート2が公開ということで、早く観たかったんですよネェ!タイミングよくWOWOWでやってくれました!!
評判を聞いて、かな...... [Continua a leggere]
Registrato in data: lunedì, ottobre 24, 2005 01:03 AM
» 映画「SAW/ソウ」(2004年・米) [どうせ誰も見てませんからっ☆★]
原案・監督:ジェームズ・ワン、原案・脚本・出演:リー・ワネル出演:ケアリー・エルウェズ、ダニー・クローヴァー、モニカ・ポッター 他目覚めたら,そこは老朽化したバスルーム。対角線上にはもう一人の男。ゴードン(ケアリー・エルウェズ)とアダム(リー・ワネル)彼... [Continua a leggere]
Registrato in data: lunedì, ottobre 24, 2005 08:17 PM
» 『ソウ』 [erabu]
監督、ジェームズ=ワン。2004年米。サスペンス・ホラー映画。原題『SAW』。出 [Continua a leggere]
Registrato in data: martedì, novembre 01, 2005 01:03 AM
» ソウ [アキラの映画評論]
展開が面白い映画。 最後の10分くらいの急展開がすごかったです。 とてもよく練ら... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, novembre 30, 2005 07:49 PM
» ソウ SAW [しーの映画たわごと]
ソウ2004年 アメリカ監督:ジェームズ・ワン出演:ケアリー・エルウェズ , ダニー・グローヴァー , モニカ・ポッター , リー・ワネルStory新人、ジェームズ・ワン監督が“命の大切さ”をテーマに放つスリルと謎に満ちた密室劇。まったく見当....... [Continua a leggere]
Registrato in data: mercoledì, dicembre 14, 2005 11:11 AM
» ソウ SAW [WILD ROAD]
『ソウ SAW』
2004年アメリカ(103分)
監督:ジェームズ・ワン
脚本:リー・ワネル
出演:ケイリー・エルウィズ
ダニー・グローヴァー
モニカ・ポッター
リー・ワネル
トビン・ベル
★ストーリー★
老朽化したバス...... [Continua a leggere]
Registrato in data: sabato, dicembre 17, 2005 05:32 PM
» 2006年ハロウィーンに『SAW 3』がやってくる!Yes, there will be more blood! [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 『SAW III』が今年10月末に公開になるぞ! とりあえず決定しているのは全米だけです、が、来るよな、日本にも。 Torture-friendly serial killer Jigsaw continues to "teach" those who are undeserving of life alongside his new apprentice. [さるお訳..... [Continua a leggere]
Registrato in data: domenica, marzo 12, 2006 08:39 PM
Commenti
おひさしぶりです♪
大勢で観に行ったんですね~。
ほんと、観る前の方がこわかったです(笑)
“想像力にお任せ”してくれる方が、わたしはそういうシーンをそこまで想像しないので、
そのものズバーっとって映画より観やすいです。
おかげで全然ストレスも溜まらず。
色んなモノを読んじゃってたので、犯人は知ってたんですけどね(^^;)
Scritto da: cocoa | martedì, novembre 16, 2004 07:26 PM
こんばんは。お久しぶりです。TBさせて頂きました。
私もこの映画は劇場で予告編を観たときに、グロそうで観たい映画のリストから外していたんです。
でも、試写会が当たって観たのですが、予想以上に面白かったです(笑)
かなりの低予算という事だし、ツッコミ所もありますが良く出来ていたと思います。
・・・私もリー・ワネルはちょっといいかも?なんて(笑)
結構、単純なので宣伝文句そのまま信用しちゃってあのラストには驚愕してしまいました。
Scritto da: モン基地の母 | martedì, novembre 16, 2004 10:13 PM
☆cocoaさん
ええ!?cocoaさんはあらかじめ知ってた状態でご覧になったと!?
それはそれは.....。
もっと「ぐったり」疲れるかと思ったらそうでもなくて
自分の読みが当たったことが、なんだかバカみたいに嬉しくて
あんなラストだってのに、妙に高揚感が(^^;
☆モン基地の母さん
TBどうもです♪
本当にあの18日っていう撮影期間は脅威ですね。
でも低予算であそこまで出来るのは大したもんですよ。
危惧していた程「グロ」くもなく、結構楽しめましたね。
Scritto da: FLUFFY | mercoledì, novembre 17, 2004 02:00 AM
おはようございますー^^
待ちに待った記事でございましたよ♪
お楽しみ鑑賞会だったんですね^^
でも、見た後色々話せて楽しそうですよね。
私も主人と激論しましたし(笑)
あっ、それにねポップコーンむしゃむしゃも一緒でした!(^^)!
うふ、FLUFFYさんと鑑賞したら楽しそうだわ~♪
なんて事を思ってしまいましたよー(笑)
ゴードンへのFLUFFYさんのお言葉
>でも、そんなに妻と娘が大事なら浮気しなきゃいいのになあ〜。
ビンゴ!!言えてます~^^
TBさせて頂きました。
Scritto da: てるみ | mercoledì, novembre 17, 2004 07:43 AM
そうなんですよぉ。
行くか、行かないか、そうとう迷ってた上に
最初は怖くて観られない(行かないだろう)と思ってたもので
ついついいろんな検索をしてしまって・・・(^^;)
なのでほとんど知ってる状態で行っちゃいました(笑)
でも、それでもドキドキ、次はどうなるの!?って
楽しめ?ました~。
(さすがに、そのものズバリ犯人は・・・って書いてあるのは見てないんですが、ヒントは読んじゃったので(^^;))
そういえば、お隣にいた女の子2人組もポップコーンむしゃむしゃ食べながら見てました~。
Scritto da: | mercoledì, novembre 17, 2004 10:58 AM
↑あれれ?名前が消えてる。。。 cocoaでした。
Scritto da: cocoa | mercoledì, novembre 17, 2004 10:59 AM
時間軸が微妙に分からなかったりしましたね.
一体,いつの場面なの?って感じで.
そうそう.強引な感じもありましたけど,やっぱり勢いなんでしょうね.
あれぐらい勢いがあったからこそ,強引な感じでもいいかって思えたんですよね.
まぁ,そこに至るまでの面白さもあったんですけどね.
Scritto da: onox | mercoledì, novembre 17, 2004 01:13 PM
☆てるみさん
この映画は観た後に、いろいろと話し合いをしたくなりますね。
自分が気がついた部分と、相手が気がついた所が
違ったりして、楽しいですよね。
ポップコーンは、ほぼ一人でたいらげてしまった(^^;
しかも、バターかかってるヤツですよ!ああ、また肉が...。
私もてるみさんと鑑賞したら楽しそうだと思います(^^)
☆cocoaさん
そうですね、そういう時ってありますね。
観るつもりなくて、情報収集しちゃうってこと。
でも、この作品に限って言えば
知っても興ざめってことは、あんまりなさそうですね。
さすがにあのラストでのびっくりはないだろうけど。
名前、時々変になるんですよー、ごめんなさいね。
☆onoxさん
そうなんですよー
あの、タップ刑事のとことか
アダムの行動とか、なんか微妙につじつまが合わなかった気が。
それでも、そこを突く気にならないのは
あの結末に至るまでの構成とかが、やっぱり面白いからだと思いますよ(え?矛盾してるかな^^;)
Scritto da: FLUFFY | mercoledì, novembre 17, 2004 04:56 PM
我慢に我慢をかさねて、
何も知識をいれずに見たので面白かったです(笑)
まさか初っ端からだまされていたなんてねぇー(汗)
それにしても、
バスルームき、きちゃないですね(苦笑)
目覚めてあんなところにいたらガーン!ですよ。
Scritto da: | giovedì, novembre 18, 2004 09:23 PM
そうそう、刑事さんの行動ってあまりに唐突でちょっと変でしたよね。
でもそういうのがどうでも良く思えましたよね、本当に。
アダムはゴードンのための道具だったようにも思えますよね。
でもSAWってタイトルを考えると「盗撮」してる彼って相当罪深い存在なのかなぁとも感じました。
そして結局トドメを刺されるようで刺されなかった、あれってやはり彼には特別な意味があったのかと
観た後でドンドン深読みしてしまったのでした(笑)。
Scritto da: るるる@fab | sabato, novembre 20, 2004 01:48 AM
こんばんは、お久しぶりです。
SAW 見たんですね。 私はまだ見ていません。見たいんですけどね~・・・
犯人知ってしまいましたが、見に行く頃には忘れてるかな?
ところでいつまで上映だったんだろうか・・・。
最近はビスコンティの山猫を見たんですよ~
3時間6分 辛かったけど見応えあり!!
Scritto da: 無閑人 | mercoledì, novembre 24, 2004 02:03 AM
☆?さん
恐らく、時期・内容的にえふさんかとは思うのですが.....。
なんか時々ココログの調子悪くて、名前を入れてくれたのに
表示されない時があるみたいです。すみません。
訂正しますので、もし当たってたらご連絡いただけますか?
もし、自分が監禁されるなら(そんな想像したくないけど)
綺麗なところがいいです♪
☆るるる@fabさん
アダムは道具ですかー。そうですね、そういう考え方も出来るかも。
「覗き見をしている」って怒ってましたもんね、最初の方で。
いやあ、この映画は観た人といっぱい語り合いたい作品ですよ。
人によって感じ方も違うし、見方、着眼点も全然違うんだもの。
☆無閑人さん
おひさしぶりですー。
これは、犯人知らないで、予備知識を入れないで観る方がもちろんいいですが、そうでなくても楽しめるとは思いますよ。
「山猫」、私も観ました!この作品の一つ前に感想記事載せてます。
よろしかったらどうぞ〜。観応え充分でしたね!
Scritto da: FLUFFY | giovedì, novembre 25, 2004 11:57 AM
久しぶりのコメントです^^
公開当時の反響の大きさがコメントで分かります
前に感想を読んだですが、すっかり忘れてたので
完璧にノックアウトです。
それにしても何時間も寝てた彼は根性があるな
Scritto da: だにい | venerdì, marzo 11, 2005 08:07 PM
☆だにいさん
お久しぶりです、早速どうもです♪
観る前に私の感想を読むなんて
結構チャレンジャーですね。
まあ、直接的にはバラしてないですが・・・。
でも忘れてて良かった(*^_^*)
それにしても、この映画を語る時
「そうそう!」とか「そうだよねー」とか
言うのがなんかダジャレぽくて
とても嫌だったのを思い出しました(^。^;)
Scritto da: FLUFFY | venerdì, marzo 11, 2005 11:07 PM
はじめまして、さるおです。
> 観る前に私は犯人がどこにいるかを当ててしまいました
さるおだってわかってたもん!と言いたいところですが、なにしろ観ているうちに、せっかく自分が予想したことをすっかり忘れてのめり込んでしまって、ラストでかなり素直に驚いてしまいました(笑)
いや〜、こんなことじゃいけませんね。でも、そんなことは吹っ飛ぶくらいに面白かったです。
これからもよろしくお願いします。
Scritto da: さるお | sabato, marzo 19, 2005 02:58 AM
☆さるおさん
こんばんは、TB&コメントありがとうございます。
実は私も、途中でいろいろと翻弄されてましたよ。
細かいツッコミもいくつかありますが
勢いで楽しめる作品ですよね。
Scritto da: FLUFFY | domenica, marzo 20, 2005 12:43 AM
こんにちは!
私は一人で観にいってしまったので、
終わったあと隣に居た兄さんに思わず話しかけてみたくなるくらい、この結末について誰かと話したかったです!
なので、他の作品よりもずっと熱心に家に帰ってきてからいろんな方の感想を読み漁った記憶があります。
ラスト、犯人の背中に取り残される感じは、キョーレツでした。
Scritto da: さち | sabato, marzo 26, 2005 08:56 AM
こんにちはー。
ですよね〜、絶対観た人と感想を言いたくなる作品です。
自分が理解できない部分の解釈を
他の人はどう思ってるのかとか。
だけど、これを話題にする時には、
ヤバい言葉があるんですよ
「そう」(笑)
「そうそうそう〜!」とか言うと、
うっかりダジャレかと勘違いされる(^。^;)
Scritto da: FLUFFY | sabato, marzo 26, 2005 11:08 AM
FLUFFYさん、こんばんは~
「アダムってば、カッコいいかも・・・」なんて、私も後半あたりそんな雑念入りながら見てたりもしました。(チューまでは至りませんが。(笑))
浮気相手の女性もですね、私も誰かに似てるなぁ・・・と色々考えちゃいました。
鶴田真由?柴咲コウも少し入ってる?・・・みたいな。
この雑念のお陰で、唯一の“素”だった犯人のシーンに気が留まらなかったのも自分的にはショックでした。。
あ、細かい事しゃべりすぎかもしれません・・・^^;
ホント、一人で見ちゃうと誰にも言えないこのもどかしさ・・・ストレスが溜まっちゃいます!(今日会社でこの話しても、誰も見てないんですもん・・・)
Scritto da: aju | lunedì, marzo 28, 2005 11:12 PM
☆ajuさん
こんばんはー。
この映画は、あちこちに「だまし」の伏線が張り巡らされているのかもしれませんね。雑念ですか。確かにそこで「雑念」はまずいかも(笑)
私は、この映画のコトを話したら
会社の人がすごく興味を持ってくれたので
一緒にもう一度観に行ってしまいました(^。^;)
DVDになると気楽に観ることができるようになるから
知っている人が増えるかもしれませんね。
Scritto da: FLUFFY | martedì, marzo 29, 2005 06:33 PM
おじゃまします。
いまさらですが、先日鑑賞しました。
怖かったですというより、イタかったです。
よくあんなことが思い付くなと思いました。
でも、尾を引きますね。
まもなくソウ3が公開とのこと。
観には…、行かないな、たぶん。
大スクリーンじゃ怖くて。
TBさせていただきました。
また、寄らせてください。
Scritto da: berabo | giovedì, novembre 16, 2006 12:07 AM