ココログユーザーの方へ、お詫びとお知らせ
ココログユーザーの皆さん、
最近こんな現象起きていませんか?
当ブログへのコメントはできるけど
TBができないっていうこと・・・・・。
そんな方はご面倒でしょうが、続きをお読みください。
何名かのココログユーザーさんより
「TBができない」とご連絡を頂いておりました。
コメントはできるし、私からの先方へのTBも問題ない。
という不可解な現象、
原因がしばらく判らなかったんですが、判明しました。
ココログにも問い合わせをしてたのですが
今朝、回答を待たずに自ら判明しました(^。^;)
あまりの自分のアホさに呆れかえるばかりなんですけどね。
実は、先月の6日にトラックバックスパムが大量発生して
ウチのブログも来襲されてしまったんですが
その時に「127.0.0.1」っていうIPアドレスも
(うっかり)規制をかけてたらしいんですよ。
それって、ココログ管理画面の
『コメント/トラックバック投稿規制』によると
「127.0.0.1を追加するとココログ全体からの
トラックバックが投稿規制されてしまうのでご注意ください」と書かれているのです。
コメントはできるけど、
トラックバックがなぜかできない。
ココログユーザーだけに起きている現象。
そして私のブログに対してのみ。
どれもこれも当てはまりまくりです。
散々TBしても無理なワケですよ、
私が規制かけてたんですから。
本当に本当に、ごめんなさいっ!
もう規制を外したので、TBできるようになっています。
連絡を頂いたココログユーザーさん以外にも
急にトラックバックスパムができなくなったという方がいらしたら原因は私にあります。
ひたすら平謝り
だけど・・・
何が悪いって、TBスパムなんか来なきゃ
間違って規制かけることも無かったとは思うんですよ。
私は数字の羅列に異常に弱いと来てるし(苦笑)
更に責任転嫁しちゃうと、ココログ側にも一言イイタイ!
特定のIPアドレスを設定するとダメだって判っているんなら、管理画面で設定した時にアラートが出るとか
そういう配慮もして欲しかったです。
・・・何にしても
お騒がせ致しました。
ご迷惑をおかけしてしまった皆さん
(何度もトライしてくださったんですよね)
本当にごめんなさい。
こんな、そそっかしい私ですが
今後ともよろしくお願いいたします。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログユーザーの方へ、お詫びとお知らせ(2005.04.13)
- 祝!一周年(2005.03.24)
- このテンプレのワンコって(笑)(2004.12.13)
- 気がつけば、10000HIT(2004.09.21)
- きょうだいブログ 密かに復活。(2004.08.13)
「おしらせ」カテゴリの記事
- こんどこそ復活!?(2010.08.15)
- ご無沙汰してます(2005.06.21)
- ココログユーザーの方へ、お詫びとお知らせ(2005.04.13)
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
わ~~い!わ~いTB出来ましたヽ(^。^)ノ
原因がわかってよかったです。
そうです。ココログもおかしい。
TB出来ないんだったら出来ないで、先方から規制がかかってますとかエラーメッセージを何かしら出してくれればいいのに、それも出なくって、保存したらちゃんとTB送信中ってなるんですよ。それなのに相手方に行ったら出来てないからなんで~???となりました。
それにしてもTBスパムって嫌ですね(-_-;)
Scritto da: ダフネ | mercoledì, aprile 13, 2005 04:46 PM
☆ダフネさん
よかったー、TBできましたね!(*^_^*)
本当にお騒がせしました。
ココログ側から(ニフティか)もメールが届いてました。
この記事を読んで、解決してるのを確認したそうです。
ここに書いた意見
(ダフネさんのコメントも含めて)改善されるといいですね。
TBスパムはある日突然やってくるので
本当にウンザリしますよ〜。
しかも私の場合はお知らせメールを
携帯に転送するようにしてあるので、うるさくてたまらん(`ヘ´)
Scritto da: FLUFFY | giovedì, aprile 14, 2005 01:17 AM