BLEED LIKE ME / GARBAGE
最近買ったCDレビューVol.10
2001年に発表された3rdアルバムがイマイチだったので
申し訳ないけど存在を忘れちゃってたのも事実。(^^ゞ
当然Garbageの活動をチェックする訳でもなくいた。
後から知った事だけど、03年からニューアルバムの制作に入り
そこからかなりの間停滞していた彼ら。
理由はそれぞれで、身体的トラブルや
意見の食い違いなどからくるケンカもあり、
事実上4ヶ月間は「解散」状態にあったんだとか。
メンバーを見ても納得がいくけど、全員いいオッサンだし
紅一点のシャーリーもギャルではない。大人の女だ。
全員が大人だったのが幸いしたのかは不明だけど
それぞれが頭を冷やし、
一度ゼロにリセットして作り出したアルバムが
今回の「BLEED LIKE ME / GARBAGE」。
全体的に攻撃的な感じの曲が多く
いわゆる「ロックバンド」的なサウンドに仕上がっている。
おそらく、ライブで聴いたとしても
それほど音が変わらないだろうなと想像させる。
「作り込む」よりも「勢いで録った」って感じ。
彼らのアルバムで一番お気に入りは
やっぱり2ndの「Version2.0」なんだけど
今回のアルバムは2ndに一番近いかな。
シングルカットされているM-4の
「Why Do You Love Me」は、
なんかちょっと懐かしい感じがする。
悪く言えば古くさい印象なんだけど、
それでもガービッジらしさはあるのが不思議。
M-2の「Run Baby Run」は
オープニングのギターが印象的。
「Version2.0」に収録されていた
「Special」が一番好きな私が
今回一番気に入ったのはこの曲。
ギターサウンドでガンガン攻めてくると思ったら
M-11みたいな美しいストリングスを聴かせてみたり
本当、面白いバンド。
唯一東京で開催したフジロックでライブを観たのが懐かしい。
日本盤ではボーナストラックとして
ラモーンズのカヴァーで
「I Just Wanna Have Something To Do」を収録。
そしてM-1の「Bad Boyfriend」では
元ニルヴァーナ、現フーファイターズの
デイヴ・グロールがドラムで参加している。
☆オススメ曲☆
M-1,M-2,M-3,M-4,M-5,M-10,M-11
Amazonで試聴するBLEED LIKE ME / GARBAGE
「音楽」カテゴリの記事
- The Wallflowers / Rebel,Sweetheart
最近買ったCDレビューVol.16(2005.08.19) - The Penfifteen club / Feel It
最近買ったCDレビューVol.15(2005.08.18) - Musical Baton(2005.06.28)
- 「Make A Move」PV完成(2005.06.22)
- Alberto Iglesias / Bad Education OST
最近買ったCDレビューVol.14(2005.08.17)
「音楽・CDレビュー」カテゴリの記事
- The Wallflowers / Rebel,Sweetheart
最近買ったCDレビューVol.16(2005.08.19) - The Penfifteen club / Feel It
最近買ったCDレビューVol.15(2005.08.18) - Musical Baton(2005.06.28)
- Alberto Iglesias / Bad Education OST
最近買ったCDレビューVol.14(2005.08.17) - Beck / Guero
最近買ったCDレビューVol.13(2005.07.14)
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
きょうBiancaは大人を試聴するはずだったの。
そしてきょう、曲も収録したかったの♪
だけどBiancaは、フジの唯一開催するつもりだった?
Scritto da: BlogPetの「Bianca」 | lunedì, maggio 16, 2005 10:15 AM