レジェンド・オブ・ゾロ
【プロローグと感想】
1850年、カリフォルニアは
アメリカの31番目の州になろうとしていた。
ここまでには、
ゾロの力なくしてはやってこれなかったが、
あと3ヶ月もすれば
彼も妻や息子と仲良く暮らせる時期がくる。
そう思っていた矢先・・・
彼の元に一通の手紙が届く。
*****************************
前作「マスク・オブ・ゾロ」を観ていなくても大丈夫。
秘密結社だとか、南北戦争のちょっと前だとか
いろいろと要素を盛り込んではいるけど、
基本的には痛快アクション映画。
かなり荒唐無稽なアクションもあったりするから、
ついつい、ツッコミ入れたくなるだろうけど
「ありえねー」と思いながら
観て楽しんだ方が勝ちかも。
ゾロの顔とアレハンドロの顔を
微妙に使い分けるバンデラス。
やるときゃやるけど、ちょっとヌケてる部分が人間ぽい。
そこが親しみ沸いてしまうところなのかも。
CZ=ジョーンズは、豪快・・・っていうか
夫よりも強いんじゃ?って感じで
あんまり助けいらない感じだったなあ。
今回は、彼らの息子のホアキンが大活躍。
父顔負けのアクションを披露。
正義感溢れる少年で、むちゃしいなので
ハラハラしちゃう(笑)
彼とゾロの愛馬のトルネードが
大活躍する映画だと思って間違いないw
結構卑怯ですよ、この映画は。
その辺りが。
今度は、ホアキン主役の映画が出来たりして・・・(^^ゞ
【キャスト紹介】
ゾロ/アレハンドロ・デ・ラ・ベガ役は、
アントニオ・バンデラス。
「セクシリア」「マタドール」
「欲望の法則」「神経衰弱ぎりぎりの女たち」
「アタメ」「マンボ・キングス/わが心のマリア」
「愛よりも非情」「愛と精霊の家」
「フィラデルフィア」「愛の奴隷」
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」
「マイアミ・ラプソディー」「デスペラード」
「フォー・ルームス」「暗殺者」
「ストレンジャー」「あなたに逢いたくて」
「エビータ」「マスク・オブ・ゾロ」
「13ウォリアーズ」「マイ・スウィート・ガイズ」
「抹殺者」「スパイ・キッズ」
「ポワゾン」「ファム・ファタール」
「スパイ・キッズ2 失われた夢の島」
「フリーダ」「バリスティック」
「スパイ・キッズ3-D:ゲームオーバー」
「レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード」
「ジャスティス 闇の迷宮」「シュレック2」(声の出演)
今後の作品は・・・
ジェニファー・ロペス共演の「Bordertown(原題)」
アルフレ・ウッダード共演の「Take the Lead(原題)」
「シュレック3」(声の出演)
その「シュレック3」からのスピンオフ?
「Puss in Boots」(声の出演)もアリ!
などが控えている。
エレナ・デ・ラ・ベガ役は、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ。
「コロンブス」「ブルー・ジュース
「ザ・ファントム」「マスク・オブ・ゾロ」
「エントラップメント」「ホーンティング」
「ハイ・フィデリティ」「トラフィック」
「アメリカン・スウィートハート」「シカゴ」
「ディボース・ショウ」「ターミナル」
「オーシャンズ12」等に出演。
今後の作品は・・・
初プロデュース作品「Coming Out(原題)」(アラン・カミング共演)
夫・マイケル・ダグラス共演「Smoke & Mirrors(原題)」
「Rachel's Holiday(原題)」
キアヌ・リーヴスがジョニー・ストンパナートを演じる「Stompanato(原題)」
アーロン・エッカート共演の「Mostly Martha(原題)」などが控えている。
ホアキン・デ・ラ・ベガ役は、
アドリアン・アロンソ。
1994年生まれ、今年12歳?
「イノセント・ボイス 12歳の戦場」でスクリーンデビュー」
他に映画1作、テレビドラマ1作に出演。
フェリペ役は、ジュリオ・オスカー・メチョソ。
「ポリスアカデミー5/マイアミ特別勤務」
「背徳の囁き」「ディープ・カバー」
「トイズ」「グラス・シールド」
「バッドボーイズ」「白い嵐」
「ベガス・バケーション」「マッド・シティ」
「ヴァイラス」「ブルー・ストリーク」
「すべての美しい馬」「ハートブレイカー」
「ジュラシック・パークⅢ」
「KEN PARK ケン パーク」「フォーン・ブース」
「レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード」等に出演。
現在「ロード・オブ・ドッグタウン」が公開中。
今後の作品は・・・
「Her Best Move(原題)」
アルマン伯爵役は、ルーファス・シーウェル。
「21/Twenty-One」「ダーティ・ウィークエンド」
「キャリントン」「ハムレット」
「娼婦ベロニカ」「ダークシティ」
「天井桟敷のみだらな人々」
「ブレス・ザ・チャイルド」
「ROCK YOU![ロック・ユー!]」
「EX エックス」等に出演。
今後の作品は・・・
エドワード・ノートン主演の「The Illusionist(原題)」
ジェームズ・フランコ主演の「Tristan & Isolde(原題)」
ヨアン・グリフィズ出演の「Amazing Grace(原題)」
等が待機中。
ジェイコブ・マクギブンス役は、ニック・チンランド。
「リーサル・ウェポン3」「バッド・ガールズ」
「イレイザー」「コン・エアー」「トレーニングデイ」
「ビロウ」「ティアーズ・オブ・ザ・サン」
「リディック」等に出演。
海外テレビドラマでは「X-ファイル」
「サード・ウォッチ」「CSI/科学捜査班」等。
今後の作品は・・・
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の「Ultraviolet(原題)」
「The Untitled Onion Movie(原題)」
「The Fifth Patient(原題)」などが待機。
【関連モノ】
新宿厚生年金会館にて試写鑑賞
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 8月鑑賞DVD(2010.09.04)
- 7月に観たDVD作品(2010.08.16)
- キング・コング(2006.01.19)
- プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2006.01.18)
- レジェンド・オブ・ゾロ(2006.01.14)
「映画:ら〜ろ」カテゴリの記事
- ロックンローラ(2010.08.15)
- レジェンド・オブ・ゾロ(2006.01.14)
- 0:34(2005.08.19)
- レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2005.05.02)
- ロング・エンゲージメント(2005.04.03)
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
>前作「マスク・オブ・ゾロ」を観ていなくても大丈夫。
おぉ、嬉しいお言葉です。
そうです、私、前作観てないのに、観に行こうとしてます。。。
(17日のプレミア当たったんです★)
また、観てから遊びにきまーす♪
FLUFFYさんは、多分、パンフレットより
詳しい事を書いてくださるのが、素晴らしい!!
尊敬いたしますわ~、その探求力。
(って重荷にならないで下さいねーー)
Scritto da: Nami | domenica, gennaio 15, 2006 01:26 AM
☆Namiさん
早速コメントありがとうございます!
あんまり前作に触れる部分がなかったので
大丈夫ですよー。
プレミア羨ましいです。楽しんできてください。
仕事の関係で、前よりあまり試写に行かれなくなりそうなので、休みの日と試写が重なると、ほんとラッキーです。
負担にならないように、また調べますよ〜(*^_^*)
ここに来てくれる人のお役に立てればと思ってます。
Scritto da: FLUFFY | domenica, gennaio 15, 2006 10:09 PM