« 特攻野郎Aチーム | Principale | 2001年宇宙の旅 »

domenica, agosto 22, 2010

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

目覚めたら部屋はぐちゃぐちゃ、トイレにトラ!? おまけに赤ん坊まで!?

「The Hangover」

Hangover_4

この夏個人的に急遽開催中の「ブラッドリー・クーパー祭り」(笑)
その一連で鑑賞してきましたー

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

チロさんとこのブログを見なければ、全く眼中になかったこの作品。
事前の情報を何も知らなかったから、まさかこんなに話題になっている、
最強のコメディ映画とは思わなんだ。


だいたい、日本で公開時にサブタイトルが付くのは
要注意だって私の中でルールがあるからね(どんなルール)


折しも、「特攻野郎Aチーム」を鑑賞後、
ご多分にもれず、フェイス役のブラッドリー・クーパーが気になり出した私。
「好みのタイプとは違う」って思ってたけど、
調べてみたらば、母親がイタリア系だということで、
気になる理由がそれなりにあった訳だ(笑)


物語は、結婚式を控えた新郎ダグの悪友2人と、
新婦の弟3人が、バチェラーパーティーをするためにべガスへ向かった。


Hangover_1


べガスで一晩どんちゃん騒ぎをした翌日、
目が覚めたら部屋はめちゃくちゃ、なぜかニワトリはいるし、
トイレにトラはいるし、歯は抜けてるし、誰のかわかんない赤ん坊までいる!


そして、新郎のダグがどこにもいない!!
そして、3人とも見事に昨日の記憶がない!!


身の回りの手がかりから、すこしずつ謎を解くようにして
ダグを探しまわる3人。
それは、彼らがおこなった昨晩の「バカ騒ぎ」を確認する作業でもあった。


ただのおバカムービーじゃないのは、この辺の記憶を探ってく行動で、
観る側にも「なんでそんなことになっちゃってたの?」という疑問を解消してくれるから。
3人のキャラがそれぞれ立っていて、全然飽きない。
一晩で相当いろんな事をやっちゃったんだねー( ´艸`)プププ


Hangover_2


フィル役はブラッドリー・クーパー

Bradley_cooper


一応(?)学校の先生ならしい。
3人の中では一番しっかりしてそうなんだけど。
下ネタが結構好きならしく、そんな行動や言動ばっかり。
だけど、「特攻野郎Aチーム」のフェイスにも似た部分があって、
そこから入った私には、好きなキャラだったりする。


スチュ役はエド・ヘルムズ

Ed_helms
ごめんこんな画像で(*_ _)人ゴメンナサイ


今回のべガスで、一番お金を使い一番ぶっとんだ行動をしちゃったのが彼。
でも、彼にとっては最終的にいろんな意味で良かったんじゃないかと。
そして、意外な一面。歌上手くない?かなりな美声だったよ?


一番不思議君だったのがアラン
彼を演じていたのは、ザック・ ガリフィナーキス


Zach_galifianakis

新婦の弟っていいうんだけど・・・(?)
本当に?結構どころか、新婦はかなりの美人だったよ?
まあ、色々訳ありな弟らしいのだけどね。
頭いいのか、悪いのか、とんでもない能力を持っていて、
彼とベガスへ行きたくなる(笑)


行方不明になった花婿ダグは、ジャスティン・バーサが演じていた。

Justin_bartha

彼は「ナショナル・トレジャー」シリーズで、コミカルな役を演じてたけど、
今回は結構普通な役。
本編の殆ど「消えて」たので、仕方ないんだけど、
本当に印象薄くて、うっかり忘れるとこだったよ


スチュと関わりのある女性(笑)ジェイド役を
久しぶりな感じのする、ヘザー・グラハムが、嫌みなく爽やかに可愛く演じていた。


Heather


この人、初めて観たのは「ツインピークス」だったなあ。
むちゃくちゃ可愛いなあと思ってたんだけどね。
私が習ってたイタリア語の先生にも似てる。本人には言わなかったけど。


でもなにより!
一番強烈な印象を残したのは、この人でしょ。
ミスターチョウ!


Hangover_5
真ん中のちっちゃい男ね


何しろ、登場からして強烈だった。
あんなのがいきなり飛び出して来たら卒倒するよ(笑)
流暢な英語(しかもちょっとおネエ)で大まじめに3人を脅す。
車の窓を閉めながらの声がツボだった。(観ればわかる!)


演じていたのは、ケン・チョン


この人、サンドラ・ブロックがラジー賞を受賞した
「All About Steve(ウルトラ I LOVE YOU!)」にも出てて、
ブラッドリーとは再びの共演。
そのブラッドリーに、あんな姿で飛びつくとは(観ればわかる!:しつこい)


この人のチャーミング(嘘)な演技は必見です。


ラストはお決まりな所に治まるけど、
彼らが実際にどんなおバカぶりだったかを物語る証拠があって、
それの凄まじさに呆然w


続編も決定だそうで、どんな内容になるのか
どうやって笑わせてくれるのか、今から楽しみですわ。

Hangover_3
仲良し3人組


英語のサイトもあるよ

at:有楽町ヒューマントラストシネマ

|

« 特攻野郎Aチーム | Principale | 2001年宇宙の旅 »

映画:は〜ほ」カテゴリの記事

Commenti

もったいなくてまだ見てないです

クーパー、いかにもイタリア系ですよ。
ジュリアといい感じだったのに、あんなオチでwww

お!こいつ!ってマイブームなのが、ジュリアンテンプルの娘です。やたら見かける。父ちゃんの光のせいかい。

鑑賞後、また来ます。チロちゃんちにも書き散らかしてるし。逃げます

Scritto da: 白みるく | domenica, agosto 22, 2010 11:29 PM

白みるくさん

おお、もったいない精神(違)

>クーパー、いかにもイタリア系ですよ。
そうなのね、よーく見てみたらいかにもだw

ジュリアって誰?

ジュリアン・テンプル娘、ビッチな感じがするなあ。
光ってるかもね。

観たらまたきてねー。

Scritto da: FLUFFY | lunedì, agosto 23, 2010 12:31 AM

こんにちはァ。
>日本で公開時にサブタイトル
このサブタイトル長いよねえ。
でもこれで内容全てが表わされてる、と一部で評判いいって話も。

>一番不思議君だったのがアラン
すっごいあぶないヤツで、見ててドキドキひやひやしちゃったよ~。
爆弾みたいなヤツだよね。心臓に悪い。

>本当に印象薄くて、うっかり忘れるとこだったよ
同意。どうでもいい二枚目ってかんじ。
TBお願いしま~~す

Scritto da: ナンシー☆チロ | lunedì, agosto 23, 2010 10:15 PM

ジュリアロバーツと飛行中にいい感じになるんじゃなかったっけ~~~?! うろ覚え

ほんとうにもったいなくてまだ見れない。

またくる口実です でへへ

Scritto da: 白みるく | lunedì, agosto 23, 2010 11:43 PM

チロさん

>爆弾みたいなヤツ
そー!そー!まさにそんな感じ。
頭弱いのかと思いきや、そうじゃなかったりするし。
読めない行動をする危険人物だった。

TB・・・何がマズいのかできないっす。
久々でやり方忘れた?私。
マニュアル見てその通りにしたんだけど?
出来てる感触がしない。もしかして、チロさんとこに
たくさん行っちゃってるかもー。ごめん!

Scritto da: FLUFFY | martedì, agosto 24, 2010 01:06 AM

白みるくさん

>ジュリアロバーツと飛行中にいい感じになるんじゃなかったっけ~~~?! 

あ〜、なるほどね!
「バレンタインデー」の中での話か(@Д@;
わたしゃ、すっかり実生活かとおもたよ・・・。

そうそう、ジュリア扮する女軍人と、
「Facebook」の話題まで出て、
結構いい雰囲気になるのに、オチがw
でも、例の「赤ブーツ」でもそんな疑惑を抱かれていたので、
案外そっち系の作品にも似合うんだと思う。

実生活・・・今は、レニー・ゼルヴィガーだっけか?
共演してる「ケース39」は怖そうだった。
ブラッドリーの耳からアブみたいな虫がうじゃうじゃ出て来てた。

またきてねー!

Scritto da: FLUFFY | martedì, agosto 24, 2010 01:10 AM

あれ、おかしいな。
TB届いてないべ。
日にちを変えて、も一回やってみてくれる?
TBってダメな時はダメだったりするよね。
なんでだろう?

>何しろ、登場からして強烈だった。
ケン・チョウ!
あの登場ド肝抜かれたよね!
ドクターなのにすごいわ・・・。

>今は、レニー・ゼルヴィガーだっけか?
今は誰だっけ?と思っていたところ。
レニーだったか!? THKS。
相変わらず大物食い。イタリア男の血が大物美女もメロメロ?

ところで、ジェシカ・ビールの今の相手って誰だっけ?大物だったよね。

Scritto da: ナンシー☆チロ | martedì, agosto 24, 2010 08:29 AM

見てないのにまたきたよ。

イタリア系で思い出したけど、
どこかでるぴえろ様をほうふつとさせる
キャラだよね。似てるってわけじゃないんだが。

>ジェシカ・ビールの今の相手って誰だっけ?大物だったよね。

ジャスティんちんば~は、かなり前の話だっけ

Scritto da: 白みるく | martedì, agosto 24, 2010 02:39 PM

>チロさん
私がこのブログをお休みした直後からなのか、
どうやらチロさんとこのFC2ブログでは、言及リンクのないTBは
デフォルトで受け付けないことになっているらしいっす。
で、一応記事の中に言及させたんだけど、ダメみたい。
もう諦めるぽ(。>0<。)

ケン・チョウはドクターってのも凄い肩書き。
いやあ、あの裸体は強烈だったw

やはりイタリアの血を引くと違うのかしらね(笑)

Scritto da: FLUFFY | martedì, agosto 24, 2010 09:39 PM

>白みるくさん

またまたありがとうー。
ってか、もうそろそろ観たらいいのにw

>イタリア系で思い出したけど、
どこかでるぴえろ様をほうふつとさせる

あらためて自分が貼った写真をチェックしてみた。
ヤバい、似てるね同じ系統だね。
なんだ、ど真ん中だったのかw
最近私なんかブレてたのかもしんない。

ジェシカ・ビールの相手て、あのジャネット胸ぽろりの犯人?
元キャメロンの彼?
なんだか、色々交錯してるなー。

Scritto da: FLUFFY | martedì, agosto 24, 2010 09:43 PM

>ってか、もうそろそろ観たらいいのにw

いや、まずは500DAYS IN SUMMERを見なくちゃ♪ なんだソレ

意外にどんずばストライクゾーンは経験ある審判でもボール判定下すから(大ウソです)

ハリウッドも交錯していますが、自分の頭も交錯しているのであてになりません けけけ

Scritto da: 白みるく | martedì, agosto 24, 2010 10:27 PM

>言及リンクのないTBはデフォルトで受け付けないことになっているらしいっす。

ほえ~ 知らなかった・・・。
今「受け付ける」に設定を変更してみた。
も一回TRYしてみてくれる?
ところで・・・すいません、言及リンクってなに? わからん。メカに弱いもんで。

>ジャスティんちんば~
あ、そうだよ! ちんば~だよ。
たしかまだ続いてたと思ったよ。

Scritto da: ナンシー☆チロ | martedì, agosto 24, 2010 10:31 PM

>白みるくさん
「(500)日のサマー」が先なのね、あれも変に面白かった。

そうか、どストライク程わかり難いのか(笑)
目が青いってだけで違うって思ってたよ。

暑さで交錯してるってわけね。

Scritto da: FLUFFY | martedì, agosto 24, 2010 10:55 PM

>チロさん

試してみたけどだめだったー。
なんでだろう?Macのせいかな。
わからん。

私も「言及リンク」ってよくわかんなかったんだけど、
記事中にTBしたい相手の記事をリンクするってことみたい。
違ってたかしら?
変なのがTBされるとイケナイから設定戻しておいてね〜。

ジェシカ・ビールって、シリアスものには出ないね。
アクションもののお色気担当ばかり。由美かおる?

Scritto da: FLUFFY | martedì, agosto 24, 2010 10:58 PM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い:

« 特攻野郎Aチーム | Principale | 2001年宇宙の旅 »