« こんどこそ復活!? | Principale | 7月に観たDVD作品 »

domenica, agosto 15, 2010

ロックンローラ

ガイ・リッチーの作品はイケメン祭り?

Rocknrolla_ver3

ずっとレンタル中で借りられなかった
ロックンローラ」が、
やっと戻って来たので鑑賞。


ガイ・リッチー監督作。
彼は、最近RDJを主役に起用した
「シャーロックホームズ」が大ヒットして、
久々に表舞台にカムバック。


でも、やっぱり彼の本領が発揮されるのは、
こういった小悪党が事件に巻き込まれるタイプの群像劇でしょう。
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」や、
「スナッチ」みたいにね。


でも、ガイ・リッチー作だから観たんじゃないのだ。
現在公開中の「インセプション」にイームス役で出演している
トム・ハーディ目的

Tomhardy2


この作品にトムは「ハンサム・ボブ」という役名で出演していて、
それこそ女には苦労しないっていうイケメンぶりなんだけど、
主役のワンツー(ジェラルド・バトラー)も驚く秘密がある。
その秘密をワンツーに告白した後のボブが妙にカワイイ
ひたすら困惑するワンツーを面白がってる感じ。


本人がやってるのかなあ?
ちょっとしたアクションもあってカッコいい。


トム・ハーディって、「インセプション」で初めて観たって思ってた程、
それまでの印象がない。


それほど、この作品の中でのイームスと、
アーサー(ジョセフ・ゴードンーレヴィット)
二人のインパクトが私の中で強かったって事なのかなあ。
あれ以降、彼らの出演している過去作品をチェックして観てるんだから。
ちなみにトムは、私のフェイバリットムービー
「ドット・ジ・アイ」に出演してた。
何の役だっけ?と記憶をさかのぼったら、
ガエルのおバカ友達役だった
全然印象薄かったーーーーー。

ところでこの作品、他にも気になるイケメン達が登場してます。


まずは、ボスの忠実な部下で、冷静沈着なアーチー役を演じた、
マーク・ストロング


Markstrongrocknrollagunvert


この人、前から気になってはいたけども、
アンディ・ガルシアに似てるのよね・・・。
作品によっては少しだけ似てるかな?と思う事もあるんだけど、
このアーチー役はなんだかすごく似ていた。
「シャーロックホームズ」では、
ブラックウッド卿として出演していて、
他にもガイ・リッチー作に出演しているので、
リッチーのお気に入りなのか?


お次は、物語のキーとなる“ロックンローラ”ジョニー・クイドを演じていた、
トビー・ケベル


Tobyk


ヤク中で、キレると手がつけられなくなる、元ロッカー。
一応有名人みたいなんだけど、
誰も気がつかないところが笑える。
この人、どっかで観たんだけどなあと思ってたら、
「プリンス・オブ・ベルシャ」の2番目のお兄ちゃんか!


ロシア成金のサポート役、ヴィクターを演じていた、ドラガン・ミカノヴィッチも気になる。


Draganmicanovic03


「レイヤー・ケーキ」にも出演しているらしいので、
チェックしてみよう


いろんなイカれたイケメンが次々出てくるんだけど、
盗んだものをワンツー達に売りにくる二人組のうちの一人、
マルコム役のデヴィッド・レオンは、あんまりアップにならないんだけど、
遠目にもイケメンぶりがわかる(笑)


Big_47ea9f5e3603b9a1229d7cdbe8df88f


調べたら、ノンクレジットで「アレキサンダー」に出演してるらしい。
名前はHermolaous
どこー?どこにー?


最後は、ほんのワンシーンだけではあるけれども、
キレイさが際立つロッカー役で出演している
ジェイミー・キャンベル・バウアー


Jamiecampbellbowercaiustwilightseri


ちょっと前に、「ハリポタ」ジニー役の子と
婚約したってニュースになった彼。
私は未見の「スウィニー・トッド」に出演してたり、
「トワイライト/サーガ」の2作目以降に出演してたりと、
最近注目度高めかな。
プライベートの妙な髪の分け目が気になるけど、まあいいかw


面白かったシーンは、
ワンツーがステラと踊りながら仕事の依頼を受けるシーン。
小声で会話している部分に四角い吹き出しが出て来る。
こういうあんまり必要なさそうな小技大好き。


ロシアの危ない二人組から執拗に追いかけられるワンツーたちの
ドタバタぶりも笑える。
あの「皇帝」はいったい何者なんだ?


てなわけで、作品はもちろん私の好みだったけど、
出演している役者も好みだらけで、思いの外満喫させてもらった。


DVD買っちゃうかもなー。

|

« こんどこそ復活!? | Principale | 7月に観たDVD作品 »

映画:ら〜ろ」カテゴリの記事

Commenti

ブログ復活おめでとー
私は見逃してるDVDがあまりにも多くなって
何から観ていいのやらな状態なんで
参考にさせてもらいます♪

さてロックンローラーはどうでしょ
スナッチみたいなの期待してもいいのかな

Scritto da: だにい | mercoledì, agosto 18, 2010 05:30 PM

だにいさん
ありがとうございまーす

映画をそんなに観てない時期もあったんですが、
ここんところ、劇場へもマメに足を運び、
DVDも毎週何かしら観ています。

今度はメモ的なものになりそうですが、
どうぞよろしくお願いします。


「ロックンローラ」、イケメンネタばかりですみません

内容は、「スナッチ」みたいなのに近いかな。
こういうチンピラ系クライムムービーは好みです。
おすすめですよー。
ちなみに、女性でキレイどころはタンディ・ニュートンのみですけどね。

Scritto da: FLUFFY | giovedì, agosto 19, 2010 02:29 AM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a ロックンローラ:

« こんどこそ復活!? | Principale | 7月に観たDVD作品 »