8月鑑賞DVD
いくつか、既にブログの記事にしたものもありますが・・・。
ブログ復活前に鑑賞しているものもあります。
そんなのも含めて8月鑑賞分。
8月の鑑賞メーター
観た本数:9本
観た時間:904分そんな彼なら捨てちゃえば? [DVD]
こういうのって、普段は観ないんだけど、意外と面白かった。邦題は、日本で公開する場合にはベストかもしれない。原題そのままだとキツ過ぎるかもしれないし。ジジとアレックスのやりとりは、結末が予測されちゃうけど面白かった。後は、ドリューの立ち位置も好き。
鑑賞日:08月29日 監督:ケン・クワピス
ニューヨーク, アイラブユー [DVD]
これ、劇場公開時に似た様なオムニバス映画「バレンタインデー」があって、そっちと迷ってこちらは見逃したんですが、こっちの方が雰囲気は好き。ただ、監督が数人いるので、全体的なつながり感は薄いかな。おじいさんとおばあさんの会話が楽しかった。
鑑賞日:08月29日 監督:ナタリー・ポートマン;岩井俊二他
ウルトラ I LOVE YOU! [DVD]
ラジー賞受賞作品だと知らずにレンタル。鑑賞前に知ったので心の準備は万端(笑)これで学んだこと:やっぱり女は博識過ぎちゃかわいげがないんだねw
鑑賞日:08月22日 監督:フィル・トレイル
第9地区 Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
クリストファーがかっこいい!
鑑賞日:08月21日 監督:ニール・ブロムカンプ
ロックンローラ [DVD]
ハンサム・ボブが可愛すぎる
鑑賞日:08月14日 監督:ガイ・リッチー
モニカ・ベルッチの恋愛マニュアル [DVD]
一応メインの主役は、カルロ・ヴェルドーネなんだけどなあ(苦笑)スカマルチョが普通の可愛い男性役だった。完全にベルッチ先生に翻弄されてたわ
鑑賞日:08月08日 監督:ジョヴァンニ・ヴェロネージ
アドベンチャーランドへようこそ [DVD]
タイトルもジャケットからも、完全に「おバカ」映画かと思って観たのに、青春モノだった・・・。ライアン・レイノルズも普通のイケメン役だった。彼の面白い持ち味が生かされてません。でも、80年代カルチャーが堪能できてそれはそれで満足。懐かしすぎる。
鑑賞日:08月07日 監督:グレッグ・モットーラ
キルショット [DVD]
過去にセレブだった人たちが沢山出演。ジョセフ・ゴードン−レヴィットの違った一面がまた観られてよかった。悪い子なのに、時々笑顔が可愛いのよw
鑑賞日:08月02日 監督:
トロピック・サンダー 史上最低の作戦 ディレクターズ・カット 調子にのってこんなに盛り込んじゃいましたエディション【2枚組】 [DVD]
冒頭のニセCMから笑かしてくれる。ここまでやるのか!?ってくらいお下劣でおバカな作品。RDJはやっぱ凄い。
鑑賞日:08月02日 監督:ベン・スティラー
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 8月鑑賞DVD(2010.09.04)
- 7月に観たDVD作品(2010.08.16)
- キング・コング(2006.01.19)
- プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2006.01.18)
- レジェンド・オブ・ゾロ(2006.01.14)
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
マンって…なんだろう…?
Scritto da: BlogPetのBianca | domenica, settembre 05, 2010 03:18 PM